いよいよ、開かれた対話へ
(日程のことを追記しました。続々とメッセージありがとうございます!!)
みなさま、ごきげんよう!!
はざま世代の同期でもある、やまだともみさんとインスタライブをさせていただきました。
はざまについても話していますが、あくまでもわたしたちが話しているのは「オープンダイアローグ」です☺️
興味のある方は、インスタライブのアーカイブをご覧くださいね。
アーカイブはしばらく残しておきます!!
この夏からオープンダイアローグの場所を作ることにしました。
やまださんとわたしが、オープンダイアローグにもとづいて聞き役としてお話を伺います。
モヤモヤしてる、不安だったり、困ってることだったり、心配していることなど、なんでも話したいことがあれば、ぜひオープンダイアローグをお試しください。
いわゆるカウンセリングとは全く違うものです。
すぐに解決案が出たり、スッキリしたり、思考パターンが変わる、ということにならないかもしれないです。
問題解決や治療、癒しなどはオープンダイアローグではあくまで副産物です。
つまりそれは、単なるプロセスであり、そこが終着点、目的ではないと言うことです。(えーーー!っていう)
では何が目的かと言うと、対話をすることですね。
その場にいるひとりひとりの声(主観や個性)を重ねていく、それが目的になります。しかもそれがハーモニーじゃなくていい。声が重なっていれば、調和してなくていいんです。没個性じゃなくて、無理矢理な個性でもなく、そのまんまの個性を重ねていくんです!!
野口晴哉さんの言葉が生きることについて、こうおっしゃっています。
(Twitterのbotなので意訳されていますが)
「生きることの価値は生きることそのものだ
生きることの目的は生きることそのものだ
今生きている その生きつつあることそのものが 生きている意義の全部だ」
オープンダイアローグでいうと、
「対話することの価値、目的、意義は対話そのものにある」となりますね。
☆お申込み方法について☆
○公式LINEまたはメール
LINEされている方は、こちらのアカウントを友達登録して話しかけてください。ご本人とわたしたちのみ確認できるチャットです。
今すぐ!ではなくてもご興味のある方もご登録ください。今後のお申し込みや、お知らせをさせていただきます!!
https://lin.ee/Zg1wKdq
LINEを使用されていない方はこちらへ✨
t.and.t.and.opendialogue@gmail.com
お名前と対話したい日時をご記載ください。第3希望までありますと、対応がとてもしやすくなります。
初回の日時は、ご希望の方とやまださん、わたしの3名で調整します。なお、2回目以降の日程は対話の中でお話ししていきます。
【追記】LINEないしメールでお申し込みくださった方に、7月の候補日一覧をお送りします。その中から、ご希望の日時を選択いただきます。まずは、お問合せくださいませ😊
☆金額☆
8,000円(2回分)
振込先は、申込みいただいた方にお知らせいたします。
○金額については、やまださんとわたしが対話を重ねていくなかで、随時改定していきます。なお、3回目以降も対話を続けていきたい場合は、その都度、対話の中で決めていきたいです。
☆時間☆
初回 90分程度
2回目以降 70分程度
インスタライブの中で、お勧めの本を何冊か紹介しています。こちらにそのリンクを貼っておきますね。読まれた方のご感想もぜひ聞いてみたいです!!
感じるオープンダイアローグ (講談社現代新書) 森川すいめい
わたしは、このオープンダイアローグを知ったときに、ひとつのパラダイムシフトだと感じました。これは、カラダの勉強をしていたときにも感じました。
わたしは、セルフで生きる感覚をととのうレッスンやお話会でお伝えしています。それを、心の方からアプローチしていくのがこのオープンダイアローグだと確信しています。
オープンダイアローグに参加された方で、カラダの声をさらに聴いていきたいという方は、やまださんの鍼灸やわたしの対面レッスンをご案内していきます。
みなさんと、対話の世界を作っていくことで、何が起こるのか起こらないのか、をとても楽しみです!