
寛解日記 #30
生活記録を備忘録もかねて投稿します。
公開に迷いはありましたが、
「同じ病気の方の役に立つかもしれない」と思い、
できたこと・感じたことをつづります😊
11/8(火)
基本データ
最低12度 最高21度
就寝22:00~起床6:00
歩数:19,871歩
距離:15.4㎞
午前
起床後着替えて、朝のお散歩へ。
帰宅して、体幹→ストレッチ→着替え→朝食→休憩と朝のルーティンをした。
メンクリを今日と明日、どちらにしよう?と考え、行くことにした。
主に睡眠のことを色々相談した。
主治医のお話を聞いていて、ガチの0→100思考だと改めて気づきを得た。柔軟にとらえていけばいいですよ。と言われて安心した😂
少しずつ0→100思考を変えていきたい。
午後
所用の為新宿へ。
新宿までのルートは主に2つ。
10分早くて100円アップ。
10分遅くて100円安い。
究極の選択みたいな😅
行きは早い方で、帰りは安い方にした。柔軟な思考😊
勉強会に参加して、たくさんの学びと気づきがあった。
相方が帰宅して、体調が悪いとのことで、お布団を敷いて横になった。
季節の変わり目なので、体調管理には気をつけたい。
夕飯~就寝まで
メンクリに行って買物に行けなかったので、家にある物でチャチャっと作った😅

昨日は、夕食後ゆっくりし過ぎて、マイタイムが作れなかった。
今日は、夕食後すぐに動き、可燃と資源ごみを片付けたり、シンクの掃除をした。
家族も家事を分担してくれて感謝⭐️
今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。
Lovely!❤ ポテチ