![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154434325/rectangle_large_type_2_7d59b79721bab89ac99f64b679bd669f.jpeg?width=1200)
アドボケートがつけられない件。
もう「ちゅーる」では騙されてくれない。
匂いの強いウェットフードでも無理。
ちゅーるに夢中になっている隙に、私が背後から近づき、首の付け根を触ろうもんなら、もう警戒心はMAX。
部屋の隅っこへ逃げてこちらをじっと見つめるムウさん。
アドボケートは首に垂らして使う、猫用のノミ・フィラリア・寄生虫予防薬だが、ニオイが強い。
人間でもツンと感じるケミカル臭。
人間の600倍の嗅覚がある猫は、もの凄くクッサいと思う。
そんなもん、身体につけて欲しくないのはわかる。
5月から11月ころまで、フィラリアやノミ・ダニ感染予防のため、月に1回要投薬だが、先月も投薬に失敗している・・・。
ちゅーるで騙し討ちをし、嫌がるムウに無理やり投薬。
もう、全部出しきったかな?と思ったら、まだチューブの中に残っていた液体が手にかかり、あやうく自分に投薬しそうになった。
アドボケートのこのきついケミカル臭、なんとかならんもんかなあ。
あと、液体の残量わかるように、パッケージ透明にしてくれへん?
騙し討ちは卑怯なので、今回は、堂々と正面から薬のパッケージを見せ、説得を試みた。
「ムウちゃんに必要なことなのよ。だから、ね?」
「・・・・・。(じっと見つめて無言でダッシュ)」
無駄だった。
もう少し楽に投薬できるようになってほしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1726405438-ChBa8JPRknL1boZDTf9SU7H4.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![ルル秋桜](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156279871/profile_a679ffbfc3db74d337e68033e73981a9.png?width=600&crop=1:1,smart)