
粘液力は、免疫力‼︎身近な食材で免疫力アップ‼︎
11月も後半。
2020年も、あともう少し。
今年ほど、免疫力を意識した年もないのでは?
ここは、免疫力を上げて駆け抜けたい‼︎
そんなあなたに、気に留めて頂きたいのは、
免疫力=粘液力
なぜなら?
鼻の中も粘膜
目の中も粘膜
口の中も粘膜
外界と体内の境目
もしウィルスが体内に入ろうとしても、粘液でしっかり潤っていれば、ウィルスをキャッチして体内の侵入を防いでくれる。
では、どうやって粘液力を上げるの?
やっぱり、バランスの取れた食事が基本。
無理なダイエットや、添加物が沢山含まれた食生活は要注意‼︎
そのうえで、粘液を上げてくれる食材は?
この時期オススメなのは?
まいたけ
皮膚や髪などの老化防止に効果的なビタミンB2や鉄分も含まれてますが、
粘液力を高めてくれる、『グリスリン』という成分も含まれているんです。
秋はスーパーにも、キノコ類をよく見ますよね?
私はお鍋やお味噌汁にいれて、美味しく頂いてます。
是非、皆さんも試してみて下さい。
亜莉杏(アリア)
いいなと思ったら応援しよう!
