![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111102681/rectangle_large_type_2_3dbbde3d1d70ac0a487efbe46ef10d59.jpeg?width=1200)
3泊4日 沖縄旅 その2
7月4日 4時前に目が覚めて(自宅以外のところでは ほぼ眠れません)
二度寝するのももったいないので テレビみたりして少し時間をつぶし6時半に朝食を軽く済ませて 7時過ぎに参拝に行きました⛩
沖縄の歌を聴きながら ご観覧くださいませぇ↗
てぃんさぐぬ花 お気に入りなんです♪
![](https://assets.st-note.com/img/1689584505917-CpWD4sNBEH.jpg?width=1200)
沖縄で現存する最古の寺院といわれています
![](https://assets.st-note.com/img/1689584971376-vKAUVL8uLJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689585088958-8SjanAYmdA.jpg?width=1200)
聖観世音菩薩さまが祀られています
![](https://assets.st-note.com/img/1689585213344-jKp0i4IYWx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689585709448-HnONeCxqc7.jpg?width=1200)
沖縄県内で最も格式が高い「琉球八社」の最高位に位置する、由緒ある神社です
安産や家内安全、豊漁、豊穣、良縁祈願、所願成就、悪縁消除、幸運長寿などのご利益があります
![](https://assets.st-note.com/img/1689586048961-LwKu05ryJ5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689586192386-O6V7ap7Kbm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689586269743-WJCg0I9jOf.jpg?width=1200)
ウチナーンチュ(沖縄県民)は親しみをこめて「ナンミン」とか「ナンミンさん」と呼んでいます
![](https://assets.st-note.com/img/1689586323959-tEijf5conl.jpg?width=1200)
相殿神 カマドノカミ(ヒヌカン)・ウブスナノオオカミ・スクナヒコナノカミ
![](https://assets.st-note.com/img/1689587020365-CSYWfynxk8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689587222411-FjsWudOcN3.jpg?width=1200)
メスのシ-サ-は福を逃さず災難から守るため口を閉じ、オスのシ-サ-は福を招き入れるため大きく口を開けています(諸説あり)
![](https://assets.st-note.com/img/1689587467900-DDZWq1Yiqj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689587507492-UrUU0lL1Ij.jpg?width=1200)
住んでいたら持って帰ったのに・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1689588090524-lZq3anzn7W.jpg?width=1200)
何処から見れる景色だったんだろう・・・
自分は行かなかったので 写真はフリ-素材を使用しています
空港に行く帰り道でたまたま この景色を運転しながら見ることは出来ました🚗
![](https://assets.st-note.com/img/1689588320372-8cPVpLPPBN.jpg?width=1200)
波上宮の隣に公園があります
![](https://assets.st-note.com/img/1689588387654-HTYBrP61V5.jpg?width=1200)
「お、おはようございます・・・」相手の方はニコニコしながら
「おはよう!さっ!ここに座りなさい」とのことなので座って話をしてみました
![](https://assets.st-note.com/img/1689588634811-jnKj4nN1OE.jpg?width=1200)
今は沖縄に住んでいますが世界各国 転々と暮らしているそうです
そのtomoさんが話し始めました
初めてでよくココに来たねぇ➹しかも2日目で👀
地元の人でもそんなにココに来る人いないんだよ
来ようとしても来れる人と来られない人がいるからね
ココは凄い気のところだから良いこと必ず訪れるよ♪
と言ってくれました(#^.^#)
![](https://assets.st-note.com/img/1689588986587-W0yEdev02A.jpg?width=1200)
話をしている最中 風も吹いていないに笹の葉っぱ1枚が
✋を振るみたいにヒュンヒュン左右に始終動いていました
風が吹くと葉っぱの動きが止まるという不思議な笹でした
小一時間くらい会話し席を離れると すぐに次の方がtomoさんと話し始めていました
2日後 朝7時すぎにいったけど もうtomoさんは居ませんでした💦
tomoさんに会いたいわぁぁ・・・(#^.^#)
![](https://assets.st-note.com/img/1689589359791-nOEytUVf3V.jpg?width=1200)
ちょっと散策して🚙移動します
![](https://assets.st-note.com/img/1689666615412-IZWCBONoSt.jpg?width=1200)
30mもの断崖絶壁が約2kmも続きます
灯台の右手前の大きな岩は平成2年の台風21号による大波で
打ち上げられたとされる巨岩(推定重量50t〜94t)です
![](https://assets.st-note.com/img/1689666684320-w5DRBRSCDI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689667846992-yH2eeLIypk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689667895047-jBvFEVk5Tk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689668033755-6m9BNIY97X.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689668090665-EJwRHUayqM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689669329456-hyttqtnV55.jpg?width=1200)
台風相当の威力だったんですね👀
![](https://assets.st-note.com/img/1689681610103-xJdrC7RQ7j.jpg?width=1200)
後々知ったのですが対になる東ノ神之屋もあるそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1689669358607-YH67yIWRto.jpg?width=1200)
「商売の神様」とされた泰期は琉球で14世紀後半に活躍した実在の人物です
琉球にサトウキビを持ち帰り製糖法を伝えたともいわれています
![](https://assets.st-note.com/img/1689669401761-0tsqZTBRhh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689669425262-61ho5GSCSr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689669472048-GCyk6Iozh3.jpg?width=1200)
CAPE ZANPA DRIVE-INのサイトです
![](https://assets.st-note.com/img/1689669500812-8rPBzgcSL1.jpg?width=1200)
めちゃくちゃボリュ-ミ-でした
![](https://assets.st-note.com/img/1689669513647-6TfVdELaLu.jpg?width=1200)
これまたボリュ-ミ-でふわふわで食べ応えありました
![](https://assets.st-note.com/img/1689669692617-Gmdqco9R2k.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689669716497-qZiHE3Vg5L.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689669737057-zgxobzkxtz.jpg?width=1200)
施設の中に石とペンが置いてあり各自で記入して置いていくようです
![](https://assets.st-note.com/img/1689669778577-SKPr7sD1Zi.jpg?width=1200)
ここは人がいなく地元の人が遊びに来るようです
奥の橋は海中道路です
![](https://assets.st-note.com/img/1689669967460-aRT3C5cEzG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689670029207-CgDQtcHwtg.jpg?width=1200)
ここ何十年前にクジラが上がったとかなんとか・・・
詳しく分からないので ここの由来 誰か教えてください~
![](https://assets.st-note.com/img/1689670198651-R1PbBykyak.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689670221243-jKp8DC1mz7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689670265709-SAXKW5zbsd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689670322565-EELM8XVmhV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689670366796-PXIuPoxlzp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689670388487-J40tJw8KF8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689670447666-517Q7mgKu7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689670635654-5UjYwVa54F.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689670610881-phqCkzJ36t.jpg?width=1200)
ガジュマルpowerとどけ↗
![](https://assets.st-note.com/img/1689670666572-KFsrjI8I7y.jpg?width=1200)
じつは・・はじめに果報バンタよりコッチのほうに気がいってました
![](https://assets.st-note.com/img/1689670719094-ZgIJwwlsq1.jpg?width=1200)
ココ ほとんど皆スル-していたんですよね
ここは必ず寄ったほうがいい場所です
![](https://assets.st-note.com/img/1689670792094-ZeLRsbA2fT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689670842799-aUnOuncbYF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689670937460-rIbsNQl7uF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689670955346-BIk7qIVh0J.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689670980449-SC8RBG60zs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689670991174-W19gjplazr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689671008693-6nGQ9ub08Z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689671102587-ym3SIBcJpi.jpg?width=1200)
浜比嘉!!!すごい場所です👀
![](https://assets.st-note.com/img/1689671453835-omuKggscE2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689671150318-7cGwe0Yhkl.jpg?width=1200)
神話に登場する女神が「アマミチュー(アマミキヨ)」です
もう暗くなってきたので浜比嘉島には次の日に行くことにしました
この浜比嘉は特に凄い場所だと思いました👀
自分的には小さい島のほうがめちゃくちゃ楽しいです♪
いいなと思ったら応援しよう!
![もんちゃん🌞♒🌛♐](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48545000/profile_ab18e298fd360876f99a34201f097d9a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)