一宮 ⛩️北海道神宮⛩️ 53 もんちゃん🌞♒🌛♐ 2022年4月22日 00:33 2022年4月21日(木) 北海道神宮内の梅が少しだけ咲いてました。この日は最高気温23度まであがり お昼は上着もいらないほど温かかったです 桜🌸もチョットだけ開花してました 北海道神宮の第2鳥居⛩です。第二鳥居は、「離縁の鳥居」と言われており、縁切りの効果があるそうです。今では第5鳥居⛩まであります。ちなみに第3鳥居⛩は金運アップと言われています🎵風水的にお金が増える方位にあり、ここから境内に入ると金運上昇のご利益あるそうです 北海道神宮は風水を取り入れ、もっともそのエネルギーが強い場所に建てられたそうです 南東の藻岩山から北上してきた「龍」と、北西の小樽から南下してきた「龍」がここ北海道神宮の境内で合流し、よりパワーの強いエネルギーとなって札幌市内に流れていくわけです。このルート上にある藻岩山、円山はもちろんのこと、なんと言ってもこの北海道神宮は強力な風水エネルギーを獲得できる場所です。 引用元: All About 風水から見た札幌のパワーより ご利益・ご神徳: 縁切り、金運上昇、勝負運上昇、恋愛成就、仕事運上昇、開運、子孫繁栄など ご祭神 : 大国魂神(おおくにたまのかみ)・・・大国主命(おおくにぬしのみこと)の別名。国造りの神、農業の神、商業の神、医療の神、縁結びの神。縁結び、子授、夫婦和合っをはじめ五穀豊穣、養蚕守護、医薬、病気平癒、産業開発、交通・航海守護、商売繁盛など 大那牟遅神(おおなむちのかみ)・・・日本神話に登場する神で大国主命(おおくにぬしのみこと)の若い頃の名前の1つ。ご利益は良縁結び、産業開発など ご祭神: 少彦名神(すくなひこなのかみ)・・・穀物の神・医薬の神・酒造の神・温泉の神。医薬や温泉、酒などに関わることから、国土安隠、産業開発、漁業。航海守護、病難排除、縁結び、安産・育児守護など 明治天皇 (めいじてんのう)・・・合格祈願や商売繁盛といった、よい人生を歩むためのご利益があるともいわれている 本殿に入ると太鼓が鳴りました、お参りの最中は祝詞があげられていて そのあと巫女さんの舞い(神楽)も見ることが出来ました🎵 これは神様から歓迎されているサインらしいので嬉しいです おみくじは 小吉 でした 穂多木(ほたき)神社 北海道拓殖銀行に長らく務め貢献した方々をお祀りする穂多木神社。銀行員の方をお祀りしていることから参拝された方に金運上昇のご利益があるとされています。 また、神社の近くにブロンズの狛犬があり、それを撫でると恋愛成就のご利益があるとされています 札幌鉱霊神社 北海道の鉱山で働き、事故などで亡くなった殉職者を慰霊する神社です。仕事運上昇、開運、子孫繁栄などのご利益があるとされています 開拓神社 北海道開拓に心血を注がれた先人の労苦を偲び、その功績を永く伝えようと創建された神社です。ここの神社は 特に気の流れがなんか違うんです😲 厳しい自然の中、北海道の開拓した人々を祀っていることから、仕事運、勝負運、金運のご利益があるとのこと。 そして、この開拓神社は、風水で二匹の「龍」が合流する地点、神宮境内にある「開拓神社」はそのパワーがもっと強い場所と言われています。ここホントに違うんです!!ぜひ立ち寄ってくださいね♬ 北海道神宮 の中にある 六花亭 でしか売っていない和菓子「判官さま(はんがんさま)」 1個 110円。北海道神宮造営の功労者である初代主席開拓判官・島義勇(しま よしたけ)にちなんで作られたものです。そば粉が入った柔らかな焼き餅の中には、つぶ餡がはいってます。焼きたても食べることが出来ますよ♪ いいなと思ったら応援しよう! サポ-ト ポチっ!!👉 本当にありがとうございます。 サポ-トのおかげで 私は好きなことが出来ます。そして より精進してココロに響く 人の気持ちが癒されて・元気になって頂けるよう頑張ります♪ 今後も宜しくお願いいたしますm(__)m チップで応援する この記事が参加している募集 #スキしてみて 586,123件 #休日フォトアルバム 11,058件 #スキしてみて #北海道 #神社 #休日フォトアルバム #一宮 #北海道神宮 #神社仏閣好き #今日の札幌は23度まで気温が上がったそうです #パワーもらえます #第3の鳥居は金運アップ #第二の鳥居は縁切り #開拓神社は一番powerがみなぎっています #2年ぶりに北海道神宮に行きました 53