![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110871870/rectangle_large_type_2_4bc8a3eb569ceeea6d0e1d3cfbd6d1ca.jpeg?width=1200)
3泊4日 沖縄旅✈ その1
沖縄の梅雨が明けたと聞き・・・本土には行ったことなかったので常夏を味わいに行って見ました
(と・・・言うかyoutubeで最近 沖縄のものばかり見ていたのでそれも引き金になったのかも)
7月3日 朝6時の北海道は気温18度 小雨がぱらついてました☔
午前7時に車をパ-キングに預けて バスに乗り空港までいきました
![](https://assets.st-note.com/img/1689428013145-u0NzLowsqA.jpg?width=1200)
air doに乗り まずは福岡空港へ向かいました✈ 天気は曇りで小雨パラパラ状態です
![](https://assets.st-note.com/img/1689428644708-793ak1pSRo.jpg?width=1200)
こうやって空から見る北海道は緑おおいなぁ↗って感じます
![](https://assets.st-note.com/img/1689428791533-xIKTXwguXP.jpg?width=1200)
九州は雨が降っていて気圧が低く着陸30分前から耳抜きしても空気抜けなくて耳がメチャクチャ痛いし、首の後ろ、肩にも激痛が走り地獄の30分でした💦 酔い止めの薬の効果全くなかったです・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1689429036514-oAPdQ82H0C.jpg?width=1200)
もう・・・泣きそうなくらい👂・首・肩が痛くて早く着陸してくれぇぇぇ!!って心の中で叫んでました
でも写真は写します📷(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1689429367936-OmlSYIOd3r.jpg?width=1200)
気圧が元に戻ったので徐々に痛みも無くなってきてます
降りると係の人がいて 「乗り継ぎの方こちらです」と書かれた看板を持っていたので「乗り継ぎます」というと 別口の通路に案内されエレベ-タ-に乗り搭乗口まで直行しました
1時間10分後に沖縄行きの飛行機に乗りました
![](https://assets.st-note.com/img/1689430074777-ZxXvmaX63x.jpg?width=1200)
また耳痛くなるのかなぁ・・なんて心配しながら乗ってました
離陸は痛みもなく大丈夫でした👍
![](https://assets.st-note.com/img/1689430206355-HR8UbbxImQ.jpg?width=1200)
沖縄に近づくにつれて天気が良くなってきてます
![](https://assets.st-note.com/img/1689430360895-9tkw3ZWwjb.jpg?width=1200)
もう一気に南国景色満点です👀
北海道にない色合いです
![](https://assets.st-note.com/img/1689430472701-YmBOL5VWYF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689430527631-fDTNJngRUG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689430595533-bo526VOATW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689430699841-AasQVGgIyz.jpg?width=1200)
沖縄に到着です☀
耳も痛くなくて海の色に驚きながら楽しいフライトでした✈
飛行機から外に出るくらいから南国独特の蒸し暑さで一気に33度の世界にきました💦
北海道の18度から33度と15度の気温差です
レンタカ-を借りて いざ!出陣!!!🚙
![](https://assets.st-note.com/img/1689508091367-OyokWJMBjC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689507580118-IXRjQFglMA.jpg?width=1200)
沖縄で一番行きたかった 斎場御嶽(せ-ふぁうたき)に真っ先に行きました
お腹も減っていたので 本場のサータアンダギ- プレーンと黒糖を1個づつ買いました
![](https://assets.st-note.com/img/1689507858016-Kzbodehx91.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689507942522-BTa2tFapBt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689507974175-ZUly2LuDat.jpg?width=1200)
口の中の水分 全部なくなりました💦
![](https://assets.st-note.com/img/1689508241044-uscaBS2I5u.jpg?width=1200)
大人1人 300円 子供1枚 150円
![](https://assets.st-note.com/img/1689508414388-EXKauQSVqq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689508518448-TEACfy26BE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689508567261-Ho1AzAydAY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689508637401-pEuFFrLAgH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689508714838-WmJtc1denc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689508782083-JzxMdJpMNW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689509004210-qYHrbzIabq.jpg?width=1200)
ここは真っ先に来たかった場所です
来れて嬉しい!!(#^.^#)
![](https://assets.st-note.com/img/1689509093635-hYBHa16vcy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689509260583-GHj7U8l2T3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689509524605-Ycj7kH26g9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689510035991-LmQtJwfPbT.jpg?width=1200)
「ニライカナイ」は神様が住み、亡くなった先祖の魂が帰り 魂が生まれる場所のことを指すそうです
全ての命にとっての故郷として鹿児島県の離島・奄美諸島や沖縄県で信仰されているあの世 または神様の国を示す理想郷だそうです
ニライカナイがある方角は沖縄や奄美諸島からみて日本列島がある方角とは反対側の東の方角の遠い海の彼方にあると考えられているそうです
![](https://assets.st-note.com/img/1689510066575-1DzSCsZZ1n.jpg?width=1200)
久高島
琉球王朝時代から数々の神事が行われ「神の島」と呼ばれています
琉球開びゃくの祖アマミキヨが天から降りて最初に作ったとされていて五穀発祥の地ともされています
![](https://assets.st-note.com/img/1689509952202-dtuceKBbse.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689510847281-QloBdpwnfx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689511012182-8EvI7FntUr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689511113965-b5iKBm57cg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689511206908-7SWndpS4zI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689511394684-hsYDf9A1rA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689511865861-eR5CNPfeMx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689511985380-Wp14KT5QOB.jpg?width=1200)
調理をしたわけではなく 貿易が盛んだったので国内外からの交易品の集まる「豊穣の満ち満ちた所」と解釈されていたそうです
![](https://assets.st-note.com/img/1689512406222-2FQUDSJVQ2.jpg?width=1200)
上部 鍾乳洞から落ちる水(聖なる水)を受ける壺です
![](https://assets.st-note.com/img/1689512832644-ZhG7wBSyzr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689512972441-xJ5VrQpCUU.jpg?width=1200)
東御廻り(あがりうま-い)
琉球の創世神アマミキヨが渡来して住み着いたと伝えられる知念・玉城の聖地を巡拝する行事
首里城からみて大里・佐敷・知念・玉城を東四間切(あがりゆまぎり)または東方(あがりかた)と言ったことから知念・玉城の拝所巡礼を東御廻り(あがりうま-い)と称したそうです
![](https://assets.st-note.com/img/1689513937182-WNJa9QDmBX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689514059138-gJdWBgkP3H.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689514098360-mtg6Ytay2C.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689514150291-OL1FVuLPAr.jpg?width=1200)
駐車場から徒歩で300mくらいだったかなぁ・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1689514221932-b07vYPZhJg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689514287765-lz2wDflHYN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689514373833-liPD4bMLEQ.jpg?width=1200)
午後8時過ぎかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1689514470014-DFlHSUMqrp.jpg?width=1200)
ジンジャ-エ-ル飲んでます
店主にお店の名前の由来を聞きました
白方という苗字で 蕗子(ふきこ)はおばあちゃんの名前なので「白蕗」しらぶきと名付けたそうです
東迎おばぁの沖縄料理 白蕗のサイトです
店主さんとの話たのしいですよぉ↗
東迎おばぁの沖縄料理とお酒 白蕗
〒900-0032 沖縄県那覇市松山2丁目10-1 39ビルB1
tel 050-5485-8962
![](https://assets.st-note.com/img/1689514817937-LNnGFjowuf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689514938497-nCNjIvI1aI.jpg?width=1200)
プルプルもちもちしていて甘みのある醤油たれがかかっていて美味しかったです
![](https://assets.st-note.com/img/1689515260309-zwdbl3FXnm.jpg?width=1200)
これも生臭くもなくオイシカッタ
![](https://assets.st-note.com/img/1689515356826-ySaPok3gVE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689515465230-WClTqqOXxu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689515637323-rrd6U4qBYM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689515717643-hKhVzMfIiP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689515870579-W2kQHGvUtt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689515955405-3t9eD1levs.jpg?width=1200)
これも味付けバツグン!!どれも美味しい物ばかりでした♪
ごちそうさまでした👍
一番行きたかった斎場御嶽に行けたので 次の日はノ-プランで思いついたところに行こうかと思っています
一日お疲れ様でした(#^.^#)
いいなと思ったら応援しよう!
![もんちゃん🌞♒🌛♐](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48545000/profile_ab18e298fd360876f99a34201f097d9a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)