SNSやっていて嫌なこと
こんばんわ。
今日はSNSやっていて嫌なことを書きます。
インスタくらいしか、していないのですが、プロフィールに1978○○県出身って書いているのに
「投稿が素敵ですね。自分20代なのですが、同年代と繋がりたくてメッセージしました。仲良くしてくれると嬉しいです。」
とDMを送ってくる人。
プロフィール読んでくれや。。。
読んだ本の写真撮って投稿しているのですが
「投稿が素敵ですね!私も本好きなので仲良くしてくれると嬉しいです!」
「私、○○の仕事をしていて25歳なのですが、もしかして歳近かったりしますか?」
と聞いてくる人。
プロフィール読んでくれや。。。
本好きだから、仲良くしてください!とメッセージを送ってくる方に、僕が40代だと伝えると連絡が途絶える人。
自分勝手にも程があるぞ。。。
おじさんは傷つくぞ。。
そもそも本当に本好きなのか?
本の写真撮って200冊近く投稿しているのに
「どんなジャンルの本を読まれてるんですか?」
とDM送ってくる人。
写真見とるんか!?
勉強不足にも程があるぞ。
私がイチローで、あなたが記者だったら間違いなく冷たくあしらわれているぞ。。
今日もそんなやりとりがありました。。。
本好きだから仲良くしてください!と言ってきているのに、年齢伝えると連絡途絶える人って。。。
僕は本当に本が好きなので、お薦めの本があれば教えるし、本についてお話ししたら楽しいだろうなぁ、と思うのですが、歳って大事なんですね。。
若いって武器になるんだなぁ
もし僕が20代だったら、インスタで多くの人と仲良くなれたのかなぁ。。
自分が20代で、DM送った人が実は40代だと分かったら、そりゃびっくりするよね。。。
でも、ちゃんとプロフィールに1978○○県出身て書いてるし。
今、小学6年生の長男が、僕のこの文章を読んで「パパとは思えない文章だね」って言ってきたから
「それってどういうこと?何歳くらいの人が書いたと思う?」
って聞いたら
「30歳くらいの人!」
って言われました。。
「なんか、40代くらいの人の文章ってもっと固いよね」って。
なるほど。。。
それは、いいことなのか。。。
いいことと受け止めておこう!
書きたいことを書きたいように書けばいい。
いいなと思ったら応援しよう!
![さむお](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154878835/profile_a58c23549d8bb395d8d1a6f8b3d3776e.png?width=600&crop=1:1,smart)