見出し画像

去り時について考える。

今月も売上絶好調でした。
月初の大雨、悪天候続きでマイナススタートでしたが、中旬から盛り返してきてプラスに転じ、さらに貯金を重ね、後半の悪天候で多少マイナスになりましたが、貯金を保ったままフィニッシュできそうです。

「顧客満足度を上げること」について度々記事を書いてきました。

「顧客」を作ることに集中しよう。
私が働いているようなカフェチェーン店では「顧客」の正確な数を把握するのは難しいですが、こうやって、毎月予算を達成すると、「顧客」が増えてきていることを実感します。

特別なことはしていません。
客観的に見てふと感じるのは

みんな笑顔で働いている

その一言に尽きます。

下を向いて暗い顔をして接客しているスタッフは一人もいません。

当たり前といえば当たり前ですが、その当たり前のことをしっかりできていることが「顧客」を満足させているのだと思います。

「顧客満足度」も「従業員満足度」も高いお店で働けている私は幸せ者です。

私の「心の安定感」はとても高いです。

体調不良で急遽欠勤になったときも
「自分、シフト入れますよ!」と自分の代わりにシフトに入ってくれる仲間がいます。
そして、しっかり売上も上げてくれます。

今、私のお店は成熟期に入っていると言えます。

そんな時が、去り時なのかもですね。
また、新しい場所へと。

自分を必要としてくれる人がきっといる。

いいなと思ったら応援しよう!

さむお
いつも読んでくださる方も、初めての方も、貴重な時間をありがとうございます!皆さんのスキや応援が励みになります。

この記事が参加している募集