常連さんを大事にする意味
昨日の続きです。
帰ってきました。。。
妻曰く
「今日のマルシェ500人から600人くらいの規模だって聞いてたのに、100人も来てなかったよ。それなのに、キッチンカー10台って。。。あり得んわ。。。」
他のキッチンカー仲間たちも怒っていたそうです。
その厳しい状況の中で4個も売れたの?
自分のところに20人くらいしか来なかったらしいので、単純に5人に1人は買ってくれたってこと?それはそれですごいじゃない!
あらためて
「妻すげーな」
と思いました。
そして、戻ってきてからも地元のママ友に買ってもらったみたいです。
ちゃっかり僕のコーヒー豆ちゃんたちも忍ばせて、宣伝しました。
そして、家では前回コロンビア100gを買ってくれた方が、今日は同じものを200g買ってくれました。
常連さんになってくれたら嬉しいな。
常連さん
仕事柄、よく使うワードですが、改めて「常連さん」の大事さを噛みしめています。
samuocoffeeのことが好きで好きでたまらないファンを一人でも多く作りたいと思います。
少しでも良い品質の豆を仕入れること
リーズナブルであること
できるだけお客様の要望にお応えすること
常連さんの好みを覚えること
僕にしかできないことを僕らしく表現したいと思います。
毎日がワクワクドキドキです。
ワクワクドキドキ&コーヒー飲み過ぎで寝られない日々を過ごしていますが、
充実感溢れています。
また明日から頑張ろう。
いいなと思ったら応援しよう!
いつも読んでくださる方も、初めての方も、貴重な時間をありがとうございます!皆さんのスキや応援が励みになります。