相中飛車

自分が後手、戦型は相中飛車。実は1個前に書いた記事と同じ対局者。

図①、59手目▲66同銀まで

自分が後手番ということもあり、序盤は同型でついていく感じ。
とはいえ、ずっと同じなのも良くないかなと思い、前局の反省を活かして三間飛車の方が有力に見えたので向かいではなく三間を採用。
図①の局面はチャンスと見て△66飛と飛車を切ったところ。
本譜は△67金としたが、▲55飛と飛車を捌かれてしまいあまり良くなかった。
ここは△56金と上から打つべきで、以下▲53歩△42金▲39銀△46歩▲同歩△47歩▲57金△同金▲同飛△56金▲58飛△36歩、が一例で後手有利。

図②、65手目▲58歩まで

本譜は△77金と桂を取ったが、金がそっぽに行く手なのであまり良くなかった。更に△87金と角を取りに行ったが、▲89香の返し技をくらい続けて形勢を悪くしてしまった。
ここは△46歩とすべきで、以下▲同歩△同角▲85飛△74銀▲41飛△68角成▲55飛△77馬▲44歩△76金▲35飛△42銀、が一例で後手優勢。

図③、77手目▲79角まで

本譜は△36歩~△37歩と攻めていったが、歩の枚数も少なく、更には△59馬とした手もいまいちで形勢を悪くしてしまった。
ここは△76馬とすべきで、以下▲69飛△78成銀▲49飛△25香▲16歩△79成銀▲同飛△66馬▲36銀△46歩、が一例で後手優勢。

実戦はその後、相手の攻めも迫ってきていたが何とか急所の桂(△45桂)を打つことが出来て、勝ち。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?