見出し画像

第55期ゆかなか順位戦B級1組白 対佑さん

自分が後手、戦型は中飛車対へな急。

図①、37手目▲45歩まで

本譜は△62角としたが、角の働きが著しく落ちてしまい良くなかった。
ここは△53角とすべきで、以下▲46銀△64角▲47金△51飛▲35歩△同歩▲26飛△44歩▲同歩△34銀、が一例で難解な形勢。
ちなみに△53角に対して▲55角と歩を取ると△54銀▲88角△64角と桂取りの先手で角を出ることが出来るので得をすることが出来る。
そして、先ほどの手順中△44歩の打ち捨てをしたのは△45歩を打つ空間を開けるための手筋。

図②、43手目▲25同飛まで

本譜は△84桂としたが、▲66角との交換はかなり損になってしまった。
ここは△74飛とすべきで、以下▲77銀△35歩▲同歩△24飛▲同飛△同歩▲68銀△54銀▲95歩△84桂、が一例で難解な形勢。
本譜の順と比べて飛車交換になったときに相手は角を活用させるのに1手必要としている分こちらの得になっている。

実戦はその後、まだワンチャンあるかな、と考えていた局面からバッサリと詰まされて負け。角と馬が良く利いていて、広そうに見えた自玉はまったくそうではなかったことに驚いた。

いいなと思ったら応援しよう!