20230901 将棋ウォーズ②
自分が後手、戦型はダイレクト向かい飛車。
![](https://assets.st-note.com/img/1693582443265-SwgN71Gm04.png?width=1200)
図①の局面は次に先手から▲43角成の狙いがあるので、何かしら受けなければいけない場面。
本譜の△23歩は我慢の一手。できることなら歩切れにはなりたくなかった。
ここは△44角と銀にひもを付ける手が良かった。
以下、▲66歩△54歩▲46歩△26歩▲36歩△23銀▲56角△24銀▲88玉△33桂▲37銀△25銀▲24歩△21飛▲23歩成△同金▲16歩△22金▲15歩△12金▲58金右△24飛▲17桂△16銀、が一例で後手ペース。
実戦はその後、難しい展開が続いたが玉側の端から手を作ることに成功し、馬を作り優勢になった。
最後はその馬で相手の角を攻める形になり、相手の戦意喪失により勝ち。