第40期ゆかなか順位戦A級 対かきさん
自分が先手、戦型は中飛車対居飛車穴熊。

居飛車穴熊に対するいつもの攻めの形。
本譜は▲15歩としたが、△同歩とした形が後の△16歩の反撃があったりするので、厳密には単に▲54歩から攻めた方が良かったかもしれない。

本譜は▲同銀から攻めていったが、先ほどの端の突き捨てを活かす意味でも、ここは▲13歩と端を攻めた方が良かった。
以下、△同桂▲同桂成△同香▲25桂に、
①△21桂▲44銀△同金▲同飛△42銀左▲14歩
②△45歩▲13桂成△77角成▲同桂△22銀▲14香△21玉▲45飛△44歩▲85飛△84歩▲15飛△24銀▲65飛△64角▲45歩
が一例で、先手有利。

本譜は▲同飛成としたが、△同銀右とされて相手の金銀も全部使えそうな形になり、まだ先手が良さそうだが難しそうな局面になってしまった。
ここは▲54飛とすべきで、以下△57歩▲同金△52歩▲13歩△同桂▲同桂不成△同香▲14歩△同香▲13歩△21銀▲34飛、が一例で先手優勢。
実戦はその後も調子よく攻めが続いて勝ち。