見出し画像

第57期ゆかなか順位戦A級 対らりるれろさん

自分が先手、戦型は中飛車対後手超速早め△73桂型。

図①、28手目△44歩まで

本譜は▲54歩から歩交換をしたが、後に△31角と7筋に駒を足して受けられてしまったのであまり良くなかったかもしれない。
ここは▲46歩とすべきで、以下▲59飛~▲58金左~▲79飛、といった感じで7筋からの攻めを狙うのが良かった。

図②、52手目△88飛まで

本譜は▲46角としたが、そこで△89飛成とされていたら△57桂打~△15歩の攻めも早く、難解な形勢になってしまっていた。
ここは振り飛車らしく▲77桂と桂の捌きを狙うべきだった。
以下、△57銀が気になるが▲同角△同桂成▲同金△68角▲58歩、で先手良し。また△同桂成には▲同角△78飛成▲66角△15歩▲同歩△17歩▲同香△69銀▲59金引△67龍▲75角△74飛▲68歩△76龍▲42角成、で先手良し。

図③、88手目△12玉まで

後手玉は一見詰みそうな形をしているが、下手な追い方をするとするする上に逃げられてしまうので注意が必要。
重要なのは24にいる玉を▲13角と王手して上に逃がさない形にすること。
そのためにまず▲24桂とする。以下△13玉▲12金△同香▲同桂成△同玉▲24桂△同歩▲21銀△13玉▲22銀△同玉▲32と△23玉▲12銀△13玉▲31角、が一例で先手勝ち。

実戦は▲35角と逃げ道封鎖の捨て駒をしたつもりだったが、△25玉と逃げた形が詰みがなく負け。

いいなと思ったら応援しよう!