20231019 将棋ウォーズ②
自分が後手、戦型はゴキ中対超速持久戦。

本譜は△54金として45の桂を取りに行ったが、それによって自玉が薄くなったのであまり良くなかった。
ここは△56同歩とした方が良かった。
以下、▲同金△33桂▲58飛△45桂▲同銀△15角▲65歩△同歩▲55桂△64金▲43桂成△12飛▲62歩△71金、が一例で形勢は難しい。

本譜は△42角と▲64角を受けたが、ここは△15角と攻め合った方が良かった。
以下、▲24歩△37角成▲23歩成△52飛▲24飛△56銀、が一例で形勢は難しい。

本譜は△38飛として△58銀からの攻めを狙ったが、相手の持ち駒に金がある状態なので、あまり厳しい攻めではなく、飛車打は良くなかった。
ここは△36銀とした方が良かった。
以下、▲23角△22飛▲34角成△47銀成▲56馬△58銀▲23歩△32飛▲33歩△同飛▲58金△同成銀▲52金△71金打、が一例で千日手になりそう。
実戦はその後、お互い千日手になりそうな手順があったりして難しい局面が続いたが、最後はきれいに即詰みに討ち取って勝ち。