宇宙と地球が繋がって感じるKAGAYA『星空の世界展』に行って
次男の高校の二者面談の帰り道
気になっていたKAGAYA『星空の世界展』へ。お恥ずかしい話ながら、数年前にこの博物館であった宇宙望遠鏡からの写真展をみたことがあり、そんな感じかと思っていたら
KAGAYAとはアーチスト名。星景写真家の顔を持ちデジタルペインティングの世界的先駆者?らしい。
展示場に足を踏み込んだだけで、全体に広がる世界に魅了されるって表現がピッタリの作品展。
いい感じに歌が流れている。広がる星空のとかみていたら、なんか感動して涙が出そうになってしまった (まあちょっと大袈裟だけどね)
それくらい良かった🎵
ちなみにいっぱい写真を載せたけれど
入り口に綺麗に撮影してSMSへの投稿お願いします。なんて書いてあるので全然問題なし
会場では5分ほどのドキュメントを観ることが出来て、撮影場所を探してとにかく歩く姿が写し出されていて、スマホ?アイホンで画像を撮り構図を確認したり星の位置を割り出したりする姿。こうして計算され、これらの素敵な作品が生まれるってことがわかる。
こういう感情をくれる場所が身近にもっとあれば良いのにな。そんな風に思った休日の今日です。