見出し画像

私が資格を選ぶ基準。仕事関連+自分の興味関心

私は今までに、いくつかの資格にチャレンジしてきました。

資格を選ぶ上で、大切にしている基準が2つあります。
それは、
①仕事関連
②自分の興味関心

です。
上記の2つが満たされるものにチャレンジするようにしています。

①仕事関連とは
例えば、現在仕事をしている方でしたら、今の仕事に関連するものなど。
もしくは、過去や現在の仕事とは関係ないけれど、将来のキャリアに役立ちそうなものなど。

②自分の興味関心とは
その名の通りですが、自分自身に問いかけて、興味関心があるテーマかどうかで判断します。
その勉強をしていて、自分の心がワクワクするかどうかです。

〇 過去「①仕事関連」だけで資格にチャレンジしてみた

百貨店で働いていた頃、「①仕事関連」で役立ちそうだという理由だけで、とある資格にチャレンジしようとした事があります。

会社からその資格取得を促された訳ではありません。
また、自分自身がその資格に興味があった訳でもありません。

ただ百貨店業界で働くには、役に立ちそうな内容の資格でした。

この資格を取得すれば、会社から「やる気があるね~♪」と思われるかもしれない、という理由だけです。
その頃の私は、人(会社)からの評価だけを気にしていたのだと思います。

そして、その資格のテキストを購入し、読んでみました。

しかし・・
「右から左へスルー」
です☺
自分の頭の中に、全然内容が入ってきません。

自分の中で、葛藤が起きました。
「あれっ、勉強内容が頭の中に入ってこない。この資格を取得したら、会社ですごいと思われるかもしれないのに。頑張らなければ・・」

日を置いて、再びテキストを読んでみました。やはり、
「右から左へスルー」
です。
結局、その資格を受検しませんでした。

おそらくその資格の勉強内容がとても難しいというわけではなく、
「興味がある人には理解できる内容。興味のない人には響かない内容」だったのだと思います。

「資格を選ぶ時は、自分の興味関心にも合致するものにしたい」と実感しました。

〇 1年前、キャリアコンサルタントの資格を取得

キャリアコンサルタントの資格は、
①仕事関連
②自分の興味関心
を両方満たすものでした。

①仕事関連
将来、キャリアに関する仕事をしたいと考えています。

②自分の興味関心
自分のキャリアが紆余曲折あったので、
「キャリアって何なのだろう?本気で考えてみたい」
と心の底から思っています。

なので、キャリアコンサルタント関連の勉強はとても楽しかったです。
今後も、キャリコンの更新講習もありますし、ずーっと勉強が続きます。楽しみです。

はじめに挙げた資格の勉強は
「右から左へスルー」でしたが、

キャリアに関する勉強は
「あじわい昆布」のように噛みしめています♪

#わたしの勉強法

いいなと思ったら応援しよう!

にぐまっち【キャリアコンサルタント資格を活かして一歩踏み出している専業主婦】
よろしければサポートお願いします♪いただいたサポートは、息子のトミカに・・いえ、、クリエイターとしての活動費に使わせていただきます♪

この記事が参加している募集