見出し画像

UUU オーケストラプロジェクト16th 8/30-9/5

プロジェクトに参加をしたきっかけ

小学生から高校生まで9年間、吹奏楽部に所属をしており、音楽がとても大好きな大学生です。最近では、KPOPにハマっています!
高校生の頃に国際系の道に進みたいと思い、現在大学では国際協力について学んでいます。

国際協力で自分が何ができるか考えた際に、9年間もやってきた自分の得意な楽器を使って「国際協力×音楽」をしてみたいと思い、ネットで調べたところ、このセブンスピリットさんのオーケストラプロジェクトを見つけました。

このプロジェクトを見つけたときは、コロナで延期や中止をしていましたが、今年の夏に2年半ぶりに開催決定するとの情報を手に入れ、このプロジェクトのテーマである「音楽で世界と繋がる」ことを直接体験をしたいと思い、参加を決意しました。

プロジェクト当日まで

今回1人で海外に行くことが初めてだったため、パスポート発行、航空券購入や海外保険加入などの渡航までの準備が大変でした。親やプロジェクトのスタッフの人に手伝ってもらいながら、8月30日まで準備を進めていきました。心配性であるため、スーツケースの中身もパンパンに入れました。楽器とスーツケース、リュックサックと貴重品が入っているポシェットを持って、いざ出発です✈️

1日目(8/30)

当日は、不安で不安で不安でした。マニラで乗り換えできるかな…コロナになったらどうしよう…空港内でお昼ご飯を食べる時に、食欲があまりなかったのを覚えています。家族と離れて、搭乗ゲートの前で待ってる時も、不安で少し涙が出ててしまいました。

まさかの自分の前の席に楽器を持ってる人が…!

朝の空港でも楽器持ってる人がいて、もしかしたらUUUプロジェクト参加の人かなと思っていたが、話す勇気がなく、そのまま飛行機に乗りました。

しかしなんと、自分の座席についた時に、前の席にさっき見かけた人が座っていました…!マニラについて、席から降りる時にその人に話しかけ、やはりUUUプロジェクトに参加する人でした。マニラ乗り換えを1人でしなくていいんだという安心した気持ちになりました。

その後、もう1人の参加者とも出会い、マニラからセブまで出発しました。マクタン・セブ国際空港で、楽器を持った人たちがぞろぞろと集まり、無事UUUのスタッフの人とも合流することができました。車にギュウギュウに乗り、ホテルに移動し、1日目は終了しました。

マニラ空港

フィリピンの交通に関して、日本とは違い、前に走ってる車にぶつかりそうになるとクラクションを鳴らすなど、クラクションが鳴り響いていました。スタッフの人から聞いた「フィリピンで人と車がぶつかっても、人が悪い、歩行者をあまり優先しない」と言う言葉に驚きました。

夜中には、スタッフの方とセブンイレブンに行き、カップ焼きそばとお菓子を買いました。フィリピンのセブンイレブンには、日用品も販売していて、品揃えもよかったです。袋がビニール袋ではなく、紙袋だったことに驚きました。

2日目(8/31)

初めて海外のホテルのカフェで朝食を食べました。
コンビーフ&ご飯&目玉焼きの3点でした。いつも日本で食べていたお味噌汁が1週間ないと思うと、悲しかったです。朝食はとても美味しかったです。
食べ終わった後、カフェテリアのお姉さんたちと一緒に写真を撮りました。

そのあと、スタジオにみんなで移動しました。スタジオに到着した後は、今回のUUUオーケストラプロジェクトのオリエンテーションが始まりました。
今回のプロジェクトの流れなどの説明を聞き、自己紹介などをしました。
ついにUUUプロジェクトがはじまるんだなと感じました!
スタジオに、楽器も持ってきていたため、1時間くらい今回演奏する曲の譜読みをしました。久しぶりに楽器を吹いたため、唇がすぐ疲れました💦

お昼ごはんは、フィリピンの有名なファーストフード店であるJollibeeを食べました。チキンとソースがとても美味しかったです!日本にもJollibeeがあるなら食べに行きたいです!


Jollibee お昼ごはん


お昼ご飯を食べた後は、スタジオの近くの博物館や教会に移動をして、見学をしました。昔からずっと残っている壁や昔使われていたミシンやカメラなどもあり、貴重な物がたくさんありました。博物館の中で、フラッシュをして撮影をすると色がつく彫刻物?がありました。実際にスマホで撮影をしてみると、少し色が変わり、とても面白い体験でした。
博物館の庭には、ハープを弾いているおじさんがいて、何人かその音に合わせてダンスをしていて、楽しかったです♪

ついにセブンキッズたちと交流!!

見学が終わった後は、再びスタジオに戻り、セブンスピリットキッズたちと初めて交流しました!最初は、スタジオの外に集まり、英語で名前と担当楽器の紹介をし、ちょっとしたアクティビティをしました。日本で言う、もうじゅうがりゲームに似ていました。何かお題を言われたらグループを作り、余ってしまった人が前に行き、お題を言うゲームでした。そのゲームによってより交流が深まりました!

外でゲームをし終わった後、スタジオに戻り、最後のコンサートで演奏する曲の合奏練習をしました。
1.コパカバーナ
2.WEST SIDE STORY Selection
3.君の瞳に恋している CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU
4.宝島
5.I LOVE CEBU

この5曲の練習をしました。
楽譜の中に、シャープがたくさんあるところがあり、同じ楽器の子がそこに苦戦していたので、「指番号を書いたらどう?」とアドバイスをしたところ、実際に楽譜に書いてくれて、前よりも指を間違える回数が減りました!
効果があったみたいでうれしかったです♪


スタジオの外でのアクティビティ

夕食は、スタッフの方々と一緒にレストランでフィリピン料理を食べました。初めてのフィリピン料理で、食べれるか不安でしたが、シニガンスープ(すっぱいスープ)やお肉がとても美味しかったです。

3日目(9/1)

3日目は、スタディーツアーの日ということで、まずスタジオでセブンスピリット代表の田中さんから、セブンスピリットについて、セブの現状についてお話を聞きました。

スタディーツアー

セブンスピリットは、やることがない子供たちに何かに熱中をしてできる環境を与え、子供たちの人生を変えたいという田中さんの思いから設立されました。最初は、大量のご飯を作り、ご飯を配る前に少し音楽を使ってダンスをすることから始まり、今では、多くの子供たちが楽器を吹きにスタジオに集まっています。
同じパートのセブンスピリットキッズから、「授業では体育の授業があるけど、音楽の授業はないんだ。」とセブでの学校教育について教えていただき、音楽に触れる機会があまりないことに気づきました。

セブの現状としては、貧困率もコロナによって上がってしまい、実際に外で寝ている人たちは、貧困層に入る人たちであるということを教えていただきました。そして、給料も教授・教師でも月2万~3万円であり、日本よりも低いという現状を学びました。

貧困をなくすために、セブンスピリットさんの音楽教育を通し、ライフスキルやリーダーシップを身に着けることが大切であると再確認しました。

ピアトレス(スラム街)にはじめての訪問

田中さんからプレゼンテーションを聞いた後に、ピアトレスというセブンスピリットキッズが住んでいるスラム街地域に訪問しました。初めてスラム街に訪問をし、道も狭く足場も悪く、トイレも外にある穴の中ですることを教わり、なによりセブンスピリットキッズがここに住んでいることに驚きが隠せませんでした。しかし、「Hello!」と声をかけると「Hello!!」と笑顔で返してくれて、とても優しい人たちばかりでした。

自分の中では、「スラム街に住んでいる人=貧しい人=活気がない」と勝手に思っていた部分があったが、スタジオやスラム街での明るいセブンスピリットキッズを見て、たとえ住む環境が違くても、「音楽を学びたい」というやりたいことがあり、そしてやりたいことができる環境があることで、自己肯定感が少しでも上がっていくのではないかと思いました。

ピアトレス地域訪問後は、ショッピングモールにあるレストランでランチ&買い物をしました。初めての海外での買い物で、ずっとビタミンを取っていなかったので、ビタミンが入っているであろうフルーツジュースを購入しました。洋服も売っていたので購入しました。

セブンスピリットキッズに楽器のお手入れ方法を伝授

夕方には、スタジオに戻り、子供たちと一緒に合奏練習をしました。子供たちの楽器の状態の確認も含め、合奏練習をした後に、各パートごとに楽器のお手入れ方法、しまい方を丁寧に子供たちに教えました。なぜなら、子供たちはいつも合奏が終わった後、すぐに片づけて帰ってしまうからです💦

子供たちに、お手入れ方法を教え、実際に楽器のオイルを指したところ、楽器のレバーの動きが滑らかになり「Wow!! Magic!!」とびっくりしていました!私たち日本人メンバーも、子供たちの楽器が少しでも吹きやすくなることができて、とてもうれしかったです。
そして、なんと日本人メンバーの1人が、お手入れ用品のセットを購入して日本から持ってきてくれていたため、後日直接渡しました。

キッズたちにお手入れ方法を教える

4日目(9/2)

4日目は、朝からビーチに行きました!!
ビーチが貸し切りだったので、楽器を持っていきビーチで吹いたり、写真を撮ったりしました。ビーチでの楽器演奏は、とても気持ちよかったです!
プールと海にも久しぶりに入りました🕶🌞

みんなで撮影

5日目(9/3)

5日目は、帰国に必要なPCR検査を行い(みんな陰性でした…!)
そのあとは、ゴミ山のあるイナヤワンという地域の訪問しました。
たくさんのゴミ山があり、そこからなんと木々が生えていました!
イナヤワンに住んでいる人々は、ゴミ山から物を取り、それを売ってお金をもらい生活をしているということを聞きました。

イナヤワンのゴミ山

そして、イナヤワンには、セブンスピリットの出張音楽教室があり、そこでヴァイオリンの練習をしている子供たちがたくさんいました。イナヤワンキッズたちが、歓迎演奏をしてくれて、みんなで聴きました。ヴァイオリンがとても上手で、何十回も練習をしたことが伝わる演奏でした。明日の最終コンサートで演奏をすると聞き、とてもワクワクしました!

そのあとは、SMシーサイドのショッピングモールでお昼ごはんやお土産を購入しました。
明日はついに最終コンサートです、明日が終わるともう帰国になります💦
明日の最終コンサートに向けて、スタジオに戻った後は、合奏練習をしました!今日で、スタジオでの練習は最後でした。。

6日目(9/4)

ついに最終コンサートの日です!
朝の調子があまりよくなかったのですが、最終コンサートの本番には、体調が回復しました。
最終コンサートには、セブンスピリットのビギナークラスのキッズや昨日訪問したイナヤワンのキッズたちも演奏をしに集まりました。
天候が怪しく、雨が降りそうだったのですが、みんなの音楽の力で雨は降ることなく、最後までコンサートを通すことができました。

当日のプログラム

コンサートでは、ビギナークラスキッズやイナヤワンのキッズたちの演奏も聞くことができました。ソロでヴァイオリンを演奏している男の子もいて、自信を持って演奏をできていて、とてもかっこよかったです。
久しぶりに大勢のお客さんの前で演奏をしたため、少し緊張をしたのですが、お客さんの盛り上がりもあり「楽しく」演奏をすることができました♪たとえ「日本語」と「英語」と言語が違く手も、「音楽」という共通言語で、一緒になることができることを再確認しました。
そして、このプロジェクトに参加をしたため、現地の子供たちや今回参加した日本人メンバー、スタッフの方とのコミュニティーも増やすことができました。

子供たちと最後の別れ

コンサートが終わった後は、子供たちから歌のプレゼント、手紙とブレスレットをいただきました。そして、たくさんの写真を撮りました。帰りの飛行機では、手紙を読んで少し泣いてしまいました。

集合写真


7日目(9/5)

帰国日です。あっという間の一週間でした。
私は、飛行機の出発時間が朝の7時頃だったため、朝の3時半に起き4時にホテル出発をし、Glabで捕まえたタクシーの中では少し寝てしまいました💦
お見送りに来てくれた人たちも、朝早い中ありがとうございました。
そして、無事帰国することができました。お疲れ様でした。

プロジェクトに参加をして

今回、このオーケストラプロジェクトに参加をして、「音楽」の力を再確認できました。音楽は万国共通であり、言語が違かったとしても、音楽によって、一緒の空間で一緒に同じ曲の演奏ができ、一つになることができる。そのような経験ができました。また、2月にもプロジェクトがあるそうなので、参加をして、「音楽の好きなところ」「なぜセブンスピリットに参加をしたのか」などの音楽についてたくさん子供たちに質問したいと思いました。

そして、このプロジェクト以外にも、様々な形で「音楽×国際協力・交流」の活動をしている団体もあると思うので、他のプロジェクトにも参加をし、視野を広げていきたいと思いました。
本当にありがとうございました。

セブンスピリットさんのSNS


いいなと思ったら応援しよう!