見出し画像

【就活コラム】就活保護者(就活生の親)の心配

ある大学4年生男子学生の母親と面談を行いました。家庭では息子とほとんど会話がありません。息子の就職活動の進捗状況もわからず、心配で相談に来られました。

同居している親子でも、家庭によってはコミュニケーションの量が全然違います。就職活動について、親に相談することやエントリーシート・面接のアドバイスを受ける就活生はいます。【大阪梅田就活スクール】のある女子受講生は、毎日夕食をとりながら母親に就職活動の状況について報告をしていました。

就活生によっては、就職活動について一切話さない学生もいます。自分の子供の将来について興味や感心のない親はいません。思わず口出しをしてしまいます。親子は関係性が近いため、言葉がきつくなり、感情的な発言をする場合もあります。

就活生の個人面談では、親子関係の相談も多いです。就職活動がうまく行かず、家庭では親に厳しく叱責されて、悩み苦しんでいる就活生もいます。中には大げんかをして、親と口を聞かなくなった就活生がいました。

就職活動がうまくいかない理由はいくつかあります。学生が就活の情報収集ができておらず、自分の考えややり方にこだわり、修正・改善ができない場合です。精神的にさらに辛くなり、時間的に追い詰められます。自分一人の力で納得内定を得るのは、厳しいのが現状です。

意外かもしれませんが、企業から内定を得ることは決して難しいことではありません。就職活動は、やるべき時期に、やるべきことをきちんと行えば、内定を得ることがでます。就活保護者(就活生の親)は、そのことを理解して就活生である子供にきちんと向き合い伝えることが必要です。

最近の就職活動は複雑化・高度化しており、経験豊富な就活コンサルタントなどの専門家の意見やアドバイスを素直に聴いて就職活動を進めることが大事です。私も親世代ですが、私達の時代の就職活動とは、全く違っています。時代は移り変わり、企業の経営環境も大きく変化しました。求める人物像は、業界や企業、また職種によって大きく違います。

就活保護者(就活生の親)は、就活保護者(就活生の親)対象の個人面談やセミナーを受講して、最新の就職状況について知る必要があります。その上で就活生である子供に接することが不可欠です。

また、就職活動は交通費や食事代など、想像以上にお金がかかります。経済的な支援も必要です。家庭では、就職活動における専門的・技術的なアドバイスよりも、温かい食事や思いやりのある会話で就職活動に疲れた子供を癒してあげることが、なによりも大事なことです。就職活動で不安を抱え、悩んでいる息子や娘の話をじっくりと聴いてあげることも一つの方法です。

就職活動は、子供にとって今までの人生で最大の試練です。就活がその後の人生を決めると言っても過言ではありません。しかし自分一人の力では、なかなか壁を乗り越えられません。一流企業や大手企業に就職する優秀な学生でも、いろいろな人からサポートを受け、関係者にお世話になっています。企業の選考段階でも、人事担当者やリクルーターが応援してくれる場合もあります。

家族や友人、また就職活動の専門家である就活コンサルタントのサポートやアドバイスを受けながら就職活動を進めることで、第一志望企業から納得内定を得ることができます。就職が決まると、その後の人生が変わり未来が大きく拓けます。

この記事が参加している募集

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!