12月22日(金)初めての体験
本日のテーマ「自分が日頃どんなふうに話をきいているか知る」
昨日の講座で以前思考セッションで習った5つのキクについて話題になり、私も意識しようと思った。
午前中はシニアヨガの日だった。おばあちゃんたちの話をいつもならどんなふうにきいているか意識してみたら、「聴く」の方かもと思った。
自分のききかたを改めて知る機会となった。
午後からクリスマスケーキの短期アルバイト1日目が始まった。ドキドキしながら行き、私より若そうな人が多かった。
ひたすらいちごのヘタ取りを行なった。大量のいちごを扱うことは滅多にないからびっくりした。
軌道に乗ると、感覚もつかめ夢中になって楽しんだ。
箱詰めやケーキが入った箱の運び方も習い、時間が経つのも忘れるぐらい夢中になれた。
帰ったらドッと疲れが出たが、新しい経験ができて楽しかった。
今日思ったこと
普段のきき方は相手に気づかせるようなきき方をしておらず、相手が安心して話せるであろうが、影響は与えないだろうなと思った。
昨日の講座を機に私もきき方を改めて見直してみようと思った。
アルバイト初日ということもあり、やはり最初は警戒から始まった。だんだん時間が経つとこんなふうにケーキ作るんだとか、生クリームをホイップする機械等厨房の様子が見られて興味深々だった。
ケーキの香りが漂うかと思っていたが、ほとんどしなかった。出来上がったクリスマスケーキを間近に見てすごくかわいくて、こんなケーキを誰が食べるんだろうとか、こんなかわいいケーキを持って帰れる人は幸せだろうなと思うと幸せな気持ちになった。
明日も楽しみだ♪
今日の感情%テージ
相手は話せるであろうが、相手に気づきを与えないきき方をしていると気付き、がっかりした。
相手に影響与えるきき方について興味を持った。
アルバイトは初めてのケーキ屋さんで体験ができ、ワクワクした。間近に可愛いクリスマスケーキが見られて幸せだった。
時間が経つのが早くて、それほど夢中になり充実した日だった。