5.11
のんびり起きてクッキングクレイズをやった。ライフがなくなってから支度をして吉祥寺に出かけた。
お昼を食べて、ロフトに行って文房具を見た。文房具、大好き☺️
今日の戦利品です
嫌いな人はいないと言っても過言ではないミッフィーのレターセットとオサムグッズの小さめファイルと猫好きな人に手紙を書く時のためのレターセットと音楽好きな人に手紙を書くためのレターセットと銀河鉄道の夜をモチーフにしたノート。銀河鉄道の夜が好きなわけではないけど、デザインがかわいいから、買った。
これに日記でもつけてみる。
そのあとスタバに行ってチョコバナナフラペチーノを飲んだ。よくスタバのカードをもらうから最近スタバでお金を払っていない。スタバのカードもっとくれ。
チョコバナナフラペチーノは前に姉とスタバに行った時姉が飲んでて一口もらった時にすごくおいしかったから今回自分でも頼んでみたが…。前ほどの感動がなかった。
人にもらった物のおいしさは格別。
本を読みながらぼんやり過ごしていたが、あまりにも眠すぎたから帰った。
帰りのバスで安楽死について考えていた。前に読んださくらももこの本に、オランダは安楽死が認められているということが書かれていて、それから安楽死について時々考える。
安楽死…。
たとえば、夫が末期の癌に罹ってしまい、治る見込みがなく、生きていても痛みが伴ってしまうとする。
夫が自ら安楽死を選んだら…。
お別れの日当日のことを考える。心の準備なんてできるわけがなく、最後だから笑顔で見送ってあげようと思うがそんなこともできるわけがない。2人で過ごした思い出の数々…。
ぎこちなく初めましてをした日や、手を繋いで眠った日にケンカしてもう一生口聞いてやんないと思った日…。
他人にこんなに愛おしさを感じたことが初めてなのだ。健康を祈り、幸せを祈る…。与える愛というものを教えてくれたのは夫である…。
ということを考えたらキリがなく一人で泣いた。(夫はまだ元気に生きてるが)
悲しすぎて考えることをやめた。
考えなくてもいいことは、世の中にたくさんあるのだ。
大事な人にこんな想いをさせないために、健康に生きようと思った。
今度人間ドッグでも受けよ。
おわり