見出し画像

子連れグアム旅行③


②はこちら


3日目


夫が朝からダイビングをしに行ったため、しばらくボーヤと2人で過ごした。


まずは朝食を調達しにウェスティンから15分くらい歩いたところにあるおにぎりセブンへ。

途中ABCストアに寄って水とバナナを購入。


この日は結構暑くて汗だくになりながらベビーカーで向かった。





無事に辿り着き、帰りにホノルルコーヒーでアサイーボウルを買って帰ろうと思い、デュシタニの「ザ・プラザ」に入っている簡易的な店舗に行くも"12時から"と看板が…。


近くのJPストアにも入ってるらしく、向かうも"11時オープン"と看板が…。(この時10時30分)



悲しみに暮れ完全にアサイーを食べないと気がすまない気持ちになり一生懸命調べると、ウェスティン近くのコーヒーショップにあるとの情報が。


行ってみるとあった☺️

コーヒービーナリーのブルベリーバナナアサイー


コーヒー系のドリンクがたくさんあった。
本当はストロベリーバナナアサイーを注文したが、うまくストロベリーが伝わらなかったっぽくブルーベリーだった。
まぁ目にいいから良しとしよう🫐(発音勉強しよ)





ホテルのロビーでボーヤとアサイーを半分こして食べた。
そしたらもう、ボーヤの口の周りが悪魔のように紫に。
部屋だと走り回ってベッド汚されたら嫌だなと思ってロビーで食べたがあまりにもドロドロになったので部屋に戻って食べることに。


natto onigiri と tuna poke onigiri


アサイーを食べ終わりおにぎりを。
ボーヤは納豆おにぎり。

「ウーーーン☺️☺️🥰」

って言いながら食べてた。

久々の納豆おいしかったねぇ。ツナポキおにぎりもおいしかった。





食べ終わったあと、部屋を清掃してもらうため出なければならず、とりあえずホテル内をおさんぽ。




キッズスペースがあったので少しだけ遊んだ。

レゴがめちゃくちゃたくさんあった。
割と楽しんでいた。






その後ビーチとプールをおさんぽしていたら、入りたそうにしてその場を動かなくなってしまったため、急いで部屋に戻り水着に着替えてビーチ&プールへ。



ビーチとプールを行き来してしばらく遊び12:30頃部屋に戻り着替えて、まだ夫が帰ってこなかったためホテルのスタバでお茶することに。




日本では飲めない「ピンクドリンク」🩷
ケーキもおいしそうだったけどこのあと昼食の予定だったため断念😌



ピンクドリンク、さっぱりしてておいしかった。
ボーヤと半分こしたらあっという間になくなってしまった。
また飲みたいなぁ。




そんなこんなで夫が帰って来て遅めの昼食を食べにリトルピカズへ。


道中、ボーヤはベビーカーの中で寝てしまった。


ロコモコ


おいしかった☺️
夫は船酔いしたらしく、あまり食べなかった。




ゆっくり食べて、その後プラザから出てるバスでドンドンドンキへ。

往復10ドルだから、赤いシャトルバスで行くより安いよ。
片道を2人で使ってもいいし、別日に使ってもいいらしい。



ドンペン


無事到着!
お目当てはお土産。

ドンキでしか買えないらしい、赤いシャトルバスの缶に入ったチョコレートと、グアムのロゴ入りジップロックを購入。


バスの缶、かわいいなぁ。ボーヤにも買ってあげればよかった。食べ終わったらトミカとか入れて遊べるよね。



その後まだホテルに戻るには早い時間だったため、マイクロネシアモールに行くことに。
駐車場を歩いているとタクシーの運転手が「20ドルで連れていくよ」と声をかけて来た。
夫が調べた値段よりも安かったためお願いした。


結局サービス料かなんかで若干20ドルより高かったけどまぁよし。




着いて適当にお店を見ながらぷらぷらしようと思ったがボーヤが暴れまくったためじっくり見れなかった…。
きっと旅の疲れが溜まってきてぐずりやすくなってたんだと思う。



フードコートの横にあるミニ遊園地を気に入っていてそこを少しおさんぽした。



その後、フードコートで夕食を食べた。

わたしはローカルみあるお店のメニュー。夫はパンダエクスプレス🐼
「パンダエクスプレス、渋谷にもあるよ😏」
つったら驚いてた。



メインを麺かライスか選べて、おかずを1.2.3種類好きな数選べた。パンダエクスプレスと似てるね。


わたしはライスとおかず2種類のプレートをチョイス。
おかずはハニーチキンとブロッコリーシュリンプ。すごいおいしかったけどお腹いっぱいすぎてホテルに持ち帰った。



ボーヤはお昼寝から起きたあと中途半端な時間にABCストアのおにぎりを食べたからあまりお腹は空いてなさそうだった。

バナナと日本から持って来た常温保存できる牛乳をあげた。
常温保存できる牛乳、旅先でも手軽にタンパク質補給できて便利なのでぜひ!子ども用の飲み物なら検疫も通過できる。



大人の疲れも溜まって来たため、食べてすぐ帰ることに。
赤いシャトルで帰った。時刻表とかはネットで調べると出て来ます。



ホテルに帰りお風呂に入り就寝😴






つづく

いいなと思ったら応援しよう!