![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100040957/rectangle_large_type_2_b402c75396eafc72cc79c093a84943a4.png?width=1200)
あの日から12年。新しい時代を築いていくためのマインド
こんばんは、なおきです。
今日は、2023年3月11日。
あの日から12年が経ちました。
僕は当時も名古屋にある自宅で揺れを感じました。
あ、なんか揺れてるなー
って、思っただけでしたが、
震源が東北だったのにはとてもびっくりしました。
津波の映像はまるで映画を観ているような感じで、リアルで起きていることなんだ
と、理解するまでに少し時間がかかったのを覚えています。
12年経って、十二支(子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥)が一周しました。
つまり、
新たな時代の流れに入ることを意味しています。
どんな流れが来るのか?
というワクワクする気持ち
と
果たして、このまま進んでも良いのかな?
という気持ち
両方あります。
*
<鎮魂>
今日、スマホを見ていると、
「鎮魂」
という言葉をよく見かけました。
また、今日のWBCで
日本チームの先発投手が
東北出身の佐々木朗希投手だったのにも
一種の鎮魂を感じました。
僕が初めてこの言葉を知ったのは
2006年のコナンの映画
『名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌』
![](https://assets.st-note.com/img/1678547889571-0fJMJtYviU.jpg?width=1200)
でした。
<アメイジンググレイスの誕生日秘話>
ストーリーの大事な所で、鎮魂歌である
「アメイジンググレイス」
が流れます。
確か、声優が歌っているのではなく
プロの歌手が歌われていて、
しかも、映画館の音響設備ということもあり
音の迫力がすごく、全身で歌を感じれました。
歌で感動したのは初めてだったかも。
(良かったら、映画館で見てみてね
上映してないけど笑笑)
「アメイジンググレイス」は
奴隷売買に手を染めた男が
船長として航行中に激しい嵐に遭遇し、今にも沈没しそうな時、必死に命乞いをした結果
奇跡的に助かった
その体験から、彼は
あんな絶望的な状況だったのに
神は自分を見捨てなかった。
ということは、
自分には、まだ果たすべき使命があるのではないか!
と、解釈し
使命を自問自答し続けた結果
神に捧げる歌
「アメイジンググレイス」
を作ったのです。
僕は、彼の
「どんな使命があって、生まれてきたのか?」
を追求する姿勢
が素晴らしいなと思いました。
もちろん、奴隷売買をしていた過去の彼
を肯定するわけではありませんが
でも、それがなかったら、
「アメイジンググレイス」は生まれなかった。
「あの暗い過去をわざわざ経験させて
彼の使命である、素晴らしい仕事を果たさせよう」
とする、神の期待に応えたのもすごいなと思いました。
その歌が完成し、世界中で歌われるくらい
有名になった時
ようやく、それまで彼がやった非道なことも
鎮魂されたのだと思います。
*
<良い時代を創造するために>
僕たちも、新しいスタートを切る前に
過去の消化できなかったことを鎮魂させないといけません。
だからといって、全員に
「アメイジンググレイス」を今すぐ作りましょうと言うつもりはありません。
(いきなりできたら、すごすぎません?笑)
1日、1日を大事にし、目の前で起こった出来事に対して、真剣に向き合い、全力を出し切ればいいと思います。
だから、僕はその日にやるべき事は
絶対その日にやり切ることを意識しています。
次の日にまわすと、消化できずにおわり
鎮魂したことにならないと思うからです。
そうゆう姿勢が神を感化させ
いずれ、自分の使命に気づかせるような
きっかけが起こると思います。
そうしたら、その時の直感を信じて
行動すればきっと大丈夫。
安心して、新しい流れに身を任そう。
(だって、神に任せた方が上手くいくでしょ?)
これから時代は誰も予想できないほどに
大きく変わっていくと思います。
良い方向に舵を取るためにも
一緒に鎮魂の日々を送っていきましょう!
今日はこの辺で。
ありがとうございました。
PS.
とても素敵な歌声でした。
良かったら、聞いてみてくださいね。