見出し画像

庶民のミカタ

今日は午前中に内科に血圧の薬をもらいに行ってました。まあ病院っていつ行ってもそこそこ混んでますよね。診察が終わって処方箋をもらって調剤薬局で薬を受け取ったらお腹が空いて来ました。

そこでお昼を食べようと思い、食材の買い出しにも行きたかったので地下鉄で谷町九丁目駅まで移動しました。
目指すはハイハイタウンです。

地下鉄の駅からは少しだけ距離はありますが何を食べよう、どの店に行こうと考えながらの移動なので大したことはありません。
地下1階が目指すところです。呑み屋さんが多いので平日の昼間は閉まってるところも多いです。

地下からの入口

行こうと思っていたお店を覗くとサラリーマンでいっぱいでした。
時間は12:30、そりゃそうだお昼休み時間だから混んでるわ。
う~ん少し時間をずらすかと3階のCandoさんに向かいました。
入口から順番にゆっくり小一時間ほど歩き回り、2~3個だけ買いました。
百均に行くとついつい必要ないものまで買ってしまうので今回はグッと我慢しました。再び地下1階に戻りお目当てのお店に行くとさすがに人は減っていました。

以前、近くで働いていた時は仕事終わりにチョイ呑みにハイハイタウン巡りしてました。
一人でも入りやすい感じや悩んで結局入れなかったりしたのを思い出します。新しいお店もできていたのでまた改めて吞みの時間に行きたいな。

今日行ったのは「かつよし」さんです。ここのどて焼きが大好きなんです!


ここに行き始めたころは店員さんが直接注文を取りに来てくれていたのですがタブレットでの注文になっていました。サービスランチが630円だったのでそれを注文するつもりだったのですがかつよし定食という文字が目に入りました。夜にかつよしセットというのがあり生中かサワー1杯と冷奴、どて焼きとどてコン、おまかせの串揚げ3本で1000円以下というのをいただいていました。

アルコールではなくご飯に味噌汁、サラダにどて焼きどてコン。
串揚げは何と5本もついてるのは嬉しい、絶対コレ!と早速注文。
串はうずら卵、じゃがいも、豚ヘレ、鱚、玉ねぎでした。

左上のどて焼きとどてコンが好み


これで770円、低所得者になんて優しい値段なんでしょうねえ。

ここから先は

319字 / 6画像

¥ 100

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?