【レビュー】超効率勉強法【著メンタリストDaiGo】
どうも、グラねこ🕶です。
今回は、「超効率勉強法」について知りたい、以下の疑問をお持ちの方に向けて書いていこうと思います。
僕自身、約2年の受験勉強をしましたが、最初の頃は偏差値30で勉強方法が何もわかっていませんでした。しかし、この本を読んで勉強方法がわかってから、結果的に偏差値60の外国語学部に受かることができました。
本記事の内容
本書の構成
本書は大雑把に以下の構成になっています。
✅間違った勉強法の解説
本書の最初で解説されるこのパートでは、多くの人が行っている間違った勉強について解説されています。
昔から良いとされていた常識的な勉強法に反論するところから始まりますので、衝撃を受けるかもしれませんが、多くの科学的根拠をベースに話が展開されていますので、納得度が非常に高いと思います。。
✅正しい勉強法の解説
次の章では、最初に否定した勉強方法の効率を上げることが解説されています。
つまり、テキストの再読などが効率の悪いものとして挙げられていましたが、それらをとあるやり方で理解力も記憶力も上げる、具体的なやり方が解説されています。
✅勉強効率を高めるテクニック
正しい勉強方法をだけでも十分勉強効率は上がりますが、そこにプラスの要素として何をすればより良い勉強ができるかが解説されています。
ここでは、多くのことが解説されていますので、ご自身にあったやり方も多くあるのではないかと思います。
本書の使い方
先ほども述べた通り、本書には多くのテクニックが載っているため、情報の取捨選択が非常に重要になります。
そのために以下のステップで行動することをおすすめします。
✅間違った勉強の理解
この章で、まずは何が間違った勉強法なのかを理解していただきます。
というのも、この本の構成上、間違った勉強法の後にそれを正しい勉強法に正すためのやり方が書かれているので、間違った勉強法の理解なしに正しい勉強法について読んでも十分な理解が得られにくいと思います。
また、正しい勉強法だけを読んでも何が間違ったものなのかが理解できていないため、実際に勉強をしても何が間違いなのか判断できません。
そのため、必ず間違った勉強法についての章は読むことをおすすめします。
✅正しい勉強法を実践
この本では、主に二つのやり方を軸に勉強テクニックが紹介されています。なので、軸を意識しながら、自分に合うものを決めてみてください。
というのも、テクニックばかりを求めて、結局何を軸に勉強をすればいいかわからなくなり、勉強効率を上げることができなくなります。
そのため、まずはここでしっかりと実践をして、実際にどう勉強をすればいいのかを理解していきましょう。
そうすることで、次の「上級者向けの勉強テクニック」が扱いやすくなります。
✅上級者向けの勉強テクニックの決定
本冊の最後の方に、正しい勉強法を身につけた方向けの、上級者用勉強テクニックが多数紹介されています。
この章では、上級者向けの勉強方法を使うことで、勉強法にバリエーションが生まれ、勉強内容に臨機応変に対応することが可能になると思います。
ただし、注意点として多数紹介されていますので、自分に合うもの2つを目安にピックアップすることをおすすめします。
勉強法を多く持っていても、結局どうすればいいのかと迷うことがありますのでご注意ください。
「超効率勉強法」のAmazonリンク
皆様の勉強がうまくいくことを祈っております。
最後に、皆様の勉強に役立つ記事を公開しておりますので、ぜひご覧ください。
バイバイ✌︎('ω'✌︎ )
よろしければサポートお願いします!しがない10代のネタ作りのモチベーションになりますので、もし貴方様のお財布に少しの余裕がございましたら検討し見てはどうでしょうか?サポートする→記事を書く→他の人が喜ぶ。一緒に笑顔を広げて見ませんか\\\\٩( 'ω' )و ////