![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100953618/rectangle_large_type_2_a74bf486938ede141e9831426ccde896.jpeg?width=1200)
投手パフォーマンス向上セットアップ(ヒップヒンジ)
投球フォームには段階があり、まずはヒップヒンジでの立ち方が大切!!
ヒップヒンジとは股関節屈曲での膝関節軽度屈曲のポジションの事を言います!
小学生から野球をやっている子供たちが股関節・膝をまっすぐに立ってる姿を見た事ありませんか?
ではこのポジションから片足になるまでバランス良く立ってるだろうか?身体が大きく、成長が速い子は出来るだろう!
しかし皆は片足に100%力を使おうとして疲れてしまう事があり、それでは効率良く投げれない。
その為にはセットアップ時にヒップヒンジを作る事が大事になる。
![](https://assets.st-note.com/img/1679541067118-giXnr3U7Ar.jpg?width=1200)
このポジションから良い点として、足底での支持が掴みやすく片足時のバランスから体重移動がスムーズに伝わりやすい!
ますばスクワットよりヒップヒンジのトレーニングがやってほしい!!
特に野球を始めた子たちには是非🙏
ダルビッシュ選手や大谷選手の高校時代と現在のセットアップ(構え方)を見比べれば尚良し👍