【備蓄のすすめ】長期の食料備蓄③お楽しみ編
今回の記事は長期の食料備蓄の中でも「これもあったら嬉しいな」「いざというとき心強いかも」という、脇役のご紹介。
健康を維持するためのものであったり、お楽しみの要素が強い食品です。
お米や乾麺などの主戦力の食料備蓄がまだの方は、まず炭水化物の備蓄を優先することをおすすめします。ぜひ過去記事をご覧ください。
【備蓄のすすめ】長期の食料備蓄①お米
【備蓄のすすめ】長期の食料備蓄②乾麺・缶詰・塩など
乾燥梅干し
健康食品としても有望な梅干しを乾燥させたものです。
もともとは保存食の梅干しですが、最近は美味しさ重視のため塩分濃度が低く要冷蔵が多いです。
こちらの商品はフリーズドライなので、常温保存可能です。
オリーブオイル・米油
比較的油の中でも日持ちがよいのがオリーブオイルだと思います。
我が家では日常的に、オリーブオイルと米油を使っています。
それぞれ数本備蓄していますが、こめ油を先に使用する予定です。
尚、オリーブオイルは暗い場所での保管がおすすめです。
ピーナツバター
瓶詰めで常温保存が可能です。脂質が多く高カロリーなのも魅力的。
ビタミン類・ミネラル類・食物繊維・タンパク質などの栄養が豊富に含まれています。
昨年ある動画で紹介されているのを見て、購入しました。
食パンにブルーベリージャムと重ねて塗ると、すごく美味しいです。
ベリー系のジャムとの相性がよいとのこと。
菓子作りなどにも応用できると思います。
マヌカハニー
常温可能といわれるマヌカハニー。
我が家では冷蔵庫で保存しています。
いざというとき、病院へいくことが厳しい状況もあるかと思います。
健康維持・体力回復するための貴重なアイテムとして、備蓄しています。
ドライフルーツのラム酒漬け
消毒した清潔な瓶に、好みのドライフルーツを入れ、ラム酒を投入します。
一手間かかりますが、十年以上保存可能だそうです。
ドライフルーツが水面から出ないよう、ラム酒を注ぐのがポイント。
そのまま食べてもよし。菓子作りやパン作りにつかってもよし。
十年後が楽しみです。
冒頭にも書きましたが、日本人ならば備蓄の最優先はお米です。
次に塩です。
他にも酒・塩・味噌・酢など人によって優先すべき食品があると思います。
それらの備蓄の後、お楽しみの備蓄品として今回ご紹介した食料品がご参考になれば幸いです。
◆関連記事
【備蓄のすすめ】今、備蓄をすすめる3つの理由
【備蓄のすすめ】どうする?水の備蓄
【備蓄のすすめ】「短期の備蓄」と「長期の備蓄」
【備蓄のすすめ】番外編①避難リュックの食料
【備蓄のすすめ】番外編②災害時のトイレ対策!
【備蓄のすすめ】自宅避難可能時の食料備蓄①
【備蓄のすすめ】自宅避難可能時の食料備蓄②
【備蓄のすすめ】長期の食料備蓄①お米
【備蓄のすすめ】長期の食料備蓄②乾麺・缶詰・塩など
【備蓄のすすめ】日用品の備蓄
【備蓄のすすめ】備蓄だけじゃない!食料不足に備える方法3つ
備えるか備えないかは、あなた次第です!
自己責任でお願いします。