![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118993687/rectangle_large_type_2_5a9bb9e79ae0bb2b72b5ac066dd0dd12.png?width=1200)
4歳の孫に教えてもらったもうひとつのポケモンワールド
孫ちゃん2号の子守りで長女の家に行った際に、ポケモン大好きなその子に教えてもらった動画。
もうそれが可愛くてホッコリして、ちょっとクセになるのが分かるような♡
ポケモンファンのどなたかが作られた匠な映像かと思いきや、株式会社ポケモン公式 YouTube でした。
それが「ポケモンたちとの…」シリーズ♪
最初に世に放たれたのが「ポケモンたちとの甘い冬」。
それについての記事がこちらです。
中国発の料理動画「日食記(にっしょくき)」。この動画を制作し、主演も務める姜老刀(ジャン・ラオダオ)さんが素材を慈しみながら料理する姿や、動画に漂う温かな雰囲気が、人々の心を摑み、累計70億回以上の再生を記録している大人気コンテンツです。
登場人物は、なんとジャンさんひとり。
テキパキと手順よく一品一品を仕上げる技や、お皿の上の料理の美しさには、ため息が出るほどです。
この魅力的な料理動画とポケモンが出会い、2022年2月、特別なシリーズがYouTubeで公開されました。
タイトルは「ポケモンたちとの甘い冬」。
全3話で構成される同シリーズを発案し、制作進行を担当したのは、2020年に入社した時晨(シー・チェン)です。
制作にあたり、中国・深圳(シンセン)出身のシーは、「日食記」の世界観を大切にするとともに、ポケモンファンの夢も叶えたいと考えました。
ポケモンファンの夢ーーそれは、ポケモンたちと一緒に暮らすこと。
これらを実現するために、シーとその制作チームは、中国最大の3DCG映像制作会社のプロダクションである「原力動画」をパートナーに迎えることを決めました。
同社は、スティーヴン・スピルバーグが創業者に名を連ねるアメリカの映画製作会社「Dream Works Pictures」にCGを提供するなど、優れた技術を持つ企業です。
従来の「日食記」に彼らの技術が加わり、まるで家のキッチンにポケモンがいるかのような、素晴らしい作品が完成。
今日も、世界中で再生されています。
予告編がこちら♡
はい、観たくなったでしょ?笑
もうポケモンたちが可愛くて仕方ない♫
しかも本格的なスイーツがたまらなく美味しそうで♡
ポケモンたちとの生活がリアルすぎて、めちゃくちゃ萌えますよね〜。
孫ちゃんの前で「可愛い!」「可愛い!」を連発しちゃいました!笑
そして最近「ポケモンたちとのキャンプ旅」が公開されたらしく。
こちらも孫ちゃんが手慣れた様子で観せてくれまして。笑
いやいや、たまらん♡
ニャオハが登場したりして♪
キャンプ旅の予告編がこちらです。
はい、観たくなったよね?笑
どちらも3話ずつしかなくて、しかもショートムービーだからすぐに観終わっちゃう。
「もっと観たい〜♡」ってなっちゃうくらい可愛くて、癒される動画です♫
皆さんも是非本編をご覧になってくださいね。
おすすめです♪
最後までお読みいただき有難うございました♪
ではまた。 Tomoka (❛ ∇ ❛✿)