
【我が家の定番料理】時短・簡単・節約レシピ 『お握り🍙 No.15』
こんにちは。
Kaz☆です。
今回も栄養満点☆なお握り🍙をご紹介致します。前にご紹介したアレンジ版になります。
《材料》
・ちりめんじゃこ 1pack
・卵 2〜3個
・大葉 10〜20枚(縦半分にカット→丸めて千切り)
・白炒りごま(すりごまにする。初めからすりごまを使用してもOK)
・おかか 1pack
・ごま油 適量
・麺つゆ(醤油でもOK) 少々
・ご飯(炊き立て、なければレンチンして温めてもOK) お握り4個分
・焼き海苔 全形2枚(半分にカット)
《手順》
①ちりめんじゃこは、そのままでもOKですが、フライパンで(弱火)空炒りすれば尚良いです。
②大葉は縦半分にカットし、丸めて千切りに。
③卵は溶いて、ごま油を入れてなじませたフライパンへ。炒り卵にする。
④ ご飯と①とおかかを入れ、その上に麺つゆを入れて軽く混ぜる。そこへ、②③と白すりごまを加えてよく混ぜ、味見する。

⑤味が薄ければ塩を少々足してよく混ぜ、焼き海苔を巻く。

如何でしたでしょうか。
兎に角、栄養価UPを念頭に置きました。
そして、ちりめんじゃこを空炒りすれば、傷みにくくなり、大葉も加えることで臭み消しにもなります。
ちりめんじゃこに塩気があるので、炒り卵には敢えて味付けしませんでした。ラストの味の調整で物足りなければ塩を少々加えて下さい。