![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89830147/rectangle_large_type_2_b8167b0a4e6f3336a3409c60457bae3e.jpg?width=1200)
【我が家の定番料理】時短・簡単『小松菜の煮浸し』
こんにちは。
Kaz❤️です。
時短・簡単で調味料も少なく済む1品です。
《小松菜と油揚げの煮浸し》
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89830180/picture_pc_33980f67642384cc1e6b44577e682336.png?width=1200)
〜材料〜
・小松菜(3cm前後の幅) 1束
・油揚げ(縦半分にしてから5〜8mm幅の短冊切り) 2枚
・つゆの素 大さじ1
・お酒 大さじ1
・からし お好みで
〜手順〜
①小松菜と油揚げをカット。
②フライパン(小鍋でも🆗)につゆの素とお酒を入れる。お好みでからしを入れても🆗
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89951966/picture_pc_1986952a51278f7d12a2e7214f8f026d.png?width=1200)
③ ①に油揚げを投入。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89952511/picture_pc_899b41ff67a203519bd5f9efc87abbee.png?width=1200)
④小松菜の茎部分も上から入れる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89952742/picture_pc_bcd5bbf7be5677e37e70f833f36b0cac.png?width=1200)
⑤蓋をし、火にかける(中火)。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89953002/picture_pc_7a320391f730065c698e85e4afd33dd6.png?width=1200)
⑥沸騰したらかき混ぜ、葉の部分を加え再度蓋をして10〜20秒。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89953324/picture_pc_387113a64cdd72dc73dadb3fd0bb94c0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89960222/picture_pc_32ddd875bd174dfa404056a0f755c633.png?width=1200)
⑦かき混ぜて味見。汁気が程良く煮詰まったら出来上がり。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89960197/picture_pc_dd8c7ec71e1f4600ae4ed2c9be02075e.png?width=1200)
※私は、油揚げは四方をカット→縦に半分→短冊切りにしています。四方を切り落とした分は他のものと長さを揃えてカットしています。
※辛子(チューブ)の代わりにわさび(チューブ)でも😉👍