見出し画像

前に進もう



日本社会はここ30年経済成長していないらしいし
ケアマネの世界も、ここ20年以上成長していない

今年の春からようやくデータ連携が本格始動される見込みだが
驚くほど、遅い

そんな業界ではない!何を言っているんだ!と
えらい先生には叱られそうだけど
変わってはいけないところと変えていけるところは
きちんと切り分けて考えるべきではないのかな

制度が始まった頃
若手だったケアマネたちが、今は50代に突入
不安を抱きつつも、今は若手を育てる世代に入った

卒業して行った先輩方の危惧を引き継ぎつつ
現場の変化についていけない、いや
変えようとしていないところがある


自分も含めて
変化を嫌い、変わらないことを望む

大切なものは変わらないんだよ、と
哲学的な真理に話をすり替えて、変化することを拒否していないか

一見、正論だけれど正しくないことに望みを託して
安心できるところに留まろうとする
変えない方が安心だから

平和が好き
安心できる環境で幸せに暮らしたい

心からそう願うから
成長や変化を受け入れていかなければいけない

変化を怖れない

そこに向かい、飛び込んでいく勇気を
いつまでも持ち続けていけるように

怖がらずに
前に進もう



いいなと思ったら応援しよう!