![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167764641/rectangle_large_type_2_5db0bcaad3818c1759dd9899037b6561.jpg?width=1200)
新潟ひとり旅(徒歩)
そういえば、POPUPの裏話みたいな、そんなお話書いてなかったな〜と思いまして。
前に札幌POPUPのときには割と裏側で書いていたんですよね。読み返すとそっちの方が楽しいので、忘れないうちに書こうかな〜
今回のPOPUPは6日間。わたしが出勤するのは4日。クリスマスにがっつり被る期間で、世のカップルたちを直視して大丈夫かなと少しビビりつつスタート。
毎回いろんな人にすごいね!と言われるわたしの荷物の少なさ。
什器とアクセサリーと、その他出展にかかる必要なすべてはキャリーケースとリュックに全部入れる。
キャリーケースも1〜2泊サイズで結構小さめ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167761178/picture_pc_818a448d02774ea2c3cbf4927c881c57.jpg?width=1200)
これ全部ひとりで徒歩で持ち歩くので(テーブルは借りる)とにかく収納時のコンパクトさと軽さ重視。
正直品物は小さいし軽いから嵩張らない。
問題は遠征のとき。ここに自分の毎日の服とメイク道具一式、両替金…あとなんだ??とにかく旅行に行くような準備全て。
それらをひとつのトートバッグに詰める。右手にキャリーケース、背中にリュック、左腕にトート。
場合によっては手にスマホ(迷子)。
今回もいつも通り1日1ミスまでセーフ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167764443/picture_pc_ebbaf3c20569a57961347ed8ea705b91.jpg?width=1200)
2日目が何気にハプニング祭りでして。
いきなりノベルティが消えちゃったの。
どこどこ!?って探して、スタッフさんにも聞いたけど出てこなくていよいよストーリーでそのことを流そうかとしたらキャリーケースから出てきた
こういう時ってなぜか同じ場所5回くらい探して出てくるんだけど、4回目までどこに隠れてるんだろ〜?
その日の夕方に扁桃腺が腫れ始めて、声も出なくなってきて。
これはまずいぞとドラストにダッシュしてアリナミン一気して、また走って戻って。
この日土曜日のちょうど暗くなってきた頃で、一番クリスマスデートのカップルが街に溢れていた時だったの。
掻き分けてなんとか行ってきた。結局早めに調整して帰宅。
他の日は特に大きいミスはなかったかな〜
…ミスに慣れすぎて普通の人がミス扱いすることをミスと思ってない節があるな。何かあっても忘れちゃった。
あっ最後の日。25日クリスマス。
ランチくらいは最後だし、ちょっと美味しいの食べよかな〜と思って
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167762373/picture_pc_eb00fea67dbac38bb777f016cda627b3.jpg?width=1200)
好きなお店でお昼食べたの。
クリスマスでもパスタとかじゃなく、和食選ぶあたりわたし和食好きなのかもな〜
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167762439/picture_pc_981d7bb296ed74684cba22f3d555a02b.jpg?width=1200)
何がミスかって、とても出てくるのがゆっくりで(時間ずらしたから空いてはいたんだけど)
さらにわたしも食べるの遅いから、気付いたら1時間半休憩してたよね。
ふふふ〜。
その後お腹いっぱいになっちゃって、そこからずうっと眠たくて。ぼ〜〜っとしてた。
食べるの遅いのは頑張ればよかったんだけど、ひとくち食べてはぼーっとそこら辺見て、またひとくち食べてぼーっとする人なのでほんっとに遅い自覚はある。
そこは次からがんばる。
時間制限のあるお昼休憩は集中してご飯食べること。
今回初の試みとして動画を撮ったんだよね。
動画自体はこれまでも撮ってたんだけど顔はもちろん声も出してなくて、ただ手だけ写してバイバイとかそんな感じ。
絶対残さずストーリーだけ。
とうとう初めて顔を見せてしまってひぃ〜〜っと思ってるけど、今年イベントに来てくれた人はもうみんな見てるわけで(マスクなしで)
その前に声だけ出した動画を撮っていたからなんとなくハードルが下がってたのもあって。
でもそれらも全部このPOPUP準備期間からのことだから、ほんとにこのPOPUPに向けては頑張った。わたしなりに。
そしてそれを出来たのは、多分ここで少し自分の言葉で伝える練習をしていたから。ちゃんと繋がってた。
あとね、一番の進歩?が疲れなかったこと。
もっとかなりドシンと来るかと思ってたの、疲労が。
全然来なかったね。走ってたからかな〜さすがに最終日の翌日は結構寝坊したけどそれくらい?
歳を重ねると疲れやすいとかいうけれど、わたしは数年前より今の方が全然アクティブだしタフな気がする。
元気有り余ってる。いいことだよね、数年前のベッドから起き上がれなかった日々を考えたら。
今も貧血は怖い
急に人混みで倒れたらどうしよう、急に過呼吸が起こったらどうしようと思うし。実際今回のイベント中も2回、目がチカチカして足元ふらついてひやっとしたけども。
先生には不安に思ってると余計なりやすくなるからなるべく意識しないでって言われているけど怖いものは怖いし。
ひとり旅とかひとり行動がすごく好きなんだけど、本来はあんまりひとりで動いていい身体ではないんだろうね〜。見ず知らずの周りに迷惑かけちゃうし。
逆にこういう自分だからこそ、ひとりで動ける自分になりたくてひとり行動に憧れるようになった節もあるけどね。
まぁそんなこんなでわたしにしては大きなハプニングもなく。
スムーズに進んだPOPUPでした〜
余談
POPUP中は疲労Maxでお酒が飲めなくなるわたしですが、体調が悪かった1日以外は飲めました。(いいのか悪いのかはわかりません)