見習い専業主婦の日常日記♡2023/05/12
皆さま、おつかれさまです❤️
1日があっという間で
noteを今日は書けないかも。って
毎日実は後ろ向きなloveです笑
そして今日は
目が、いたい日を過ごしております(x_x)
歴史記事が好きで読ませていただいている
千世さんの記事を今日も読んで
やっぱり今日も書こう❗私らしく。
って想いました❤️
(投稿の最後に、千世さんのご投稿をリンクさせていただきます🙏)
というわけで、今日の日記も日常を綴ります✨
昨日は愛娘のお誕生日でしたので、前日の出来事に触れませんでした。
なので、一昨日と昨日の出来事~と、今日のここまで今17:10です。
日常日記♡2日半分いってみよ♪
一昨日は海辺でプレゼンのミッキーちゃんのアシスタントでした。
終わったら美味しいものたべる。
約束のラグナシアに行きました~❤️
レストランに行こうって言われたけど
色々お店の並ぶフードコートを希望して~❤️
デザートも、カフェでゴージャス~なパフェやケーキセットがあり。ミッキーちゃんは行きたそうでしたが、気分じゃなかった私。
この日じゃなくても食べられるサーティワンアイスクリームを希望( *´艸`)💕
その時に食べたいかどうかの方が大事と思う。
選べる自由を与えてくれるあるミッキーちゃんに感謝❤️
(いつも自分の意志がない私なので、この日は珍しい現象でした)
プレゼンが上手くできて、ほっとして
きっと少し贅沢がしたかったんだろうな~❤️
でも、どこにでも在るものこそ
贅沢だよ❤️❣️❤️
それに、800円ののどぐろだって、お一人様だった私なら選べなかったもん。
じゅうぶん贅沢です❤️
昨日していたことは~
作業のお手伝い~❤️
お客様のガーデンに植えるハーブ
48ポットの植栽です(* ´ ▽ ` *)ノ
出来るようになるものですね❗
おおきく育ってね~❤️と念を込めて🤗
好きなこと諦めないで続けよう!
ということで
この後、ミッキーちゃんは約10年ぶりの
剣道の練習に行くことになってました❗
私は、6年ぶりに自分のお着物とご対面です♡
こちらのもの以外に袷だけで10着ほど所有しています。数えるの忘れました。
単は4着
紗は1着
絽は2着
浴衣7着
約30着のお着物と
帯はその倍以上の枚数に風を通して~
ってこの作業を6年もの間、娘に頼んでたことに大反省です😱
私は気付けの師範も持っていることから
お着物が好きということもあり、たくさんのお着物を所有してきました。
今回整理もして、所有枚数はこれでも半分になったので、しばらくお着物の断捨離はしないで楽しんでいこうと思います(*^.^*)
着物を出したり畳んだり、と楽しんでいたら
昨日もあっという間で🤣
夕食は、手抜き~
剣道に行く時間もあって、パパッと出来るものをお出ししました😃
剣道を続けること
お着物を続けること
好きなこと諦めないって決めました🤗❤️
そして本日は~
プレゼンのアシスタントしたり
ハーブ48ポット植えたり
お着物出したり
疲れ、ですよね。
朝から炎症がMAXでした🤣
お昼から復活して、お茶飲んで~❤️
今日は、6年ぶりに
まずは着られるかどうか試したかったので~
着てみたら、着られた~❤️
お着物着て行く場所は~
明日、能を観に行くので
お着物でのお出かけをしたいと思ってるのです~❤️
能はおお着物の場合、正装が基本ですので
江戸小紋を選んでおりますが
お天気は雨のようです。
なので、明日のお天気に合わせて
別のお着物を準備いたしました。
また、着たらご紹介したいと思います(*^.^*)
雨の装いも工夫次第でお着物を楽しめます🎵
ミッキーちゃんは剣道五段からの昇段を目指す
ために毎週のお稽古を。
私は楽しんでお着物を。
私たちは好きなことを続けること
諦めないことにしました♡
最初に書きました、今日の日記も書こうって思わせてくださった