
女三人♡出雲大社への旅
2022年の神在祭、女三人で参拝してきました♡
人生を軽やかに生きるヒントとして私が意識していること
どこに行くか
何を食べるか
ではなく
誰と行くか
誰と食べるか
どこで生きるか
よりも
誰と生きるか
でも在ると思っています。
そんな私が一緒に出雲大社に行きたかった二人は、この女友達。

人は知らず知らずのうちに周りに合わせて生きていきます。
無意識の集合意識。
グリーン車が当然だと思って乗っている彼女たちは、お金持ちなのかもしれません。でも、私には彼女たちの豊かさは心に在ると思っています。
彼女たちの心の豊かさが私にはとても良い影響をくださいます♡
毎年、出雲大社の神在祭に参拝をし、神様を追っかけている彼女たちに私もついて行こう、と決めたのは去年の11月でした♡
「神様の依怙贔屓は拒まない」をモットーに生きているSちゃんとMちゃんに習って、私も神様の依怙贔屓を拒まないマインドを1年かけて準備してきました。と、同時に旅費が心配な私のために、毎月1万円を積み立てて資金も充分に余裕を持っての旅になりました。
去年の11月に決めた翌日、積み立て用の銀行口座を作りに行ってくれたSちゃんに感謝です♡そして毎月集金もしてくれましたが、無職の私に対して2人はバリバリの経営者です。(エステサロン経営と施設運営者です)年齢は私より少し下ですが、私はすっかり付いていく身にさせていただいてます。
6月の引っ越しの日には作業も手伝ってくれて、でも2人がとても忙しくしていることは知ってるので「忙しいから〇〇できない」は2人には通用しない言い訳にもなります。私は忙しくはありませんのでその言い訳ないですが、私の元カレに対しては、色々~助言くれました( ´∀` )
私たちは知り合って10年ほどです。
面白い経路をたどって、今は3人とも名古屋にいますが、その経路はこんな感じです。
Sちゃんは 九州 → 岐阜 → 名古屋
Mちゃんは 名古屋→ 東京 → 名古屋
私は 岐阜→ 佐渡島→ 岐阜 → 名古屋
出逢ったときに3人はそれぞれ、九州、名古屋、岐阜、だったのです。
それが、Sちゃんが岐阜にお嫁にきまして、その時Mちゃんは仕事の拠点が六本木で、私は佐渡島に娘と移住していました。3人が動いて、動いて、名古屋でそのトライアングルは今、車でそれぞれ10分の住まいに住んでいるという不思議現象。
ちょっとこの部分、ややこしいので読み流してください。
でも私にとって大事な部分なので書いておきました。
予想ついてる方もみえるかもしれませんが、この記事はこれから出雲大社に参拝を計画してみえる方の参考にはならないと思いますので、ご了承のほど、良かったら最後までお読みください♡


Sちゃん、ありがとう(⋈◍>◡<◍)。✧♡


岡山駅で、レンタカーを借りて、私は後部座席で寝てなさいと言われ・・・
ずっと喋ってました🤣

到着した先にはパワースポット、神魂神社(かもすじんじゃ)


この後、検索して行った温泉がとても良くて、リウマチの痛みが和らぎました♡
夕食はホテルの近くを予約、このお店もとても良かったです!

翌朝、6時出発で稲作の浜へ~

アーシング!!!

稲作の浜で参拝して、砂をいただき、大社へ砂を置きに行く。
という儀式?みたいなことを2人に習ってしてきました。




はしゃぐはしゃぐ( ´∀` )♪
このポーズは、こちら↓ご参照ください♡

大きな国旗にも感動したり。

神在祭のスタートを見学も出来て最高でした!


もうね、なんともかんとも表現できません。
神様、私に語彙力をください( ´∀` )
・・・んもぅ、これだから!!
出 雲太さん、お願いいたします😅
結局人頼み・・・🥺
無事に参拝を終えて、2人は留守してる会社の方々へのお土産をた~くさん購入、私はのほほんと幸せ気分に浸りながら、ベンチに腰掛けて待ってました(*´▽`*)
出雲から、また岡山まで3時間のドライブ中も後部座席にて
行きとは違って2日間の疲れと足の痛みでさすがにダウン・・・
私の体力と足の具合に合わせて終始スケジュールを組んでくれた二人に感謝しながら眠っての移動をさせていただきました♡
岡山から、また新幹線です。

ここで、このまま名古屋に帰れば1泊2日で行くことが出来る出雲ですが
私たちにとっての初めての三人旅を記念して、京都で泊まって帰ることに。


とても心のこもったお食事をいただき、身も心も癒されました♡
人生は誰と生きるか、だと私は思っています♡
人は一人でも生きられる、そして一人で生きられる人だからこそ
誰かと一緒に生きて喜びを分かちあったときに
その喜びが何倍にも何十倍にも広がり、それが幸せの波動となって
この世の中全体を幸せで包んでいく。
私の命の響きが誰かと響きあい
誰かの今日の善行が誰かの助けになり
人と人とは共鳴しあって生きていく。
だから、この人と居たい。という人との時間を
これからも大切にしていこう♡
出雲大社への参拝旅行は私にこの想いを強く持たせてくれるものでした。

2人の事業を紹介しておきます。
グループホームを運営しているSちゃんは、九州にいるときは陶芸家と料理教室の先生でした。岐阜に住むご主人の事業を彼女が取り仕切る形になったとき、その転身は周りが驚くものでしたが、何に対しても真摯な姿勢で取り組む素晴らしい人です。
最終日、京都を観光しようかと思っていましたが
1か所のホームで突発的な出来事があり、Sちゃんが帰らないといけないことに。2人で観光してきてって言われましたが、迷うことなく3人で帰ってきました。
最後まで3人でこの旅を終えよう、って言ってくれたMちゃんの事業はコチラです↓
エステサロンの経営、といっても現場に出るのではなくセラピストの育成に徹しています。
こういう仕事の在り方もあるんだということを彼女から聞いて素晴らしいお仕事だなって思いました。
数日後、サロンを訪問しましたがセラピストは皆、目が輝いていました。
人が人に与える影響力は本当に大きいですね(*´▽`*)♡
この旅行から帰ってきてから、お見合い写真の撮影だったり、娘とのお出かけでしたり、実は今日はお友達とご近所のカフェでランチをしたり、と何かと動く日が続きました。
明日はゆっくりnoteを読みたいんです。通院の日でしたが、体を休めるべく延期にしてもらうくらい、体調は良好です!もしかしたら参拝することで、力をもらってるのかもしれない。って思ったとき、思い直しました。
「参拝することで、力をもらった」言い切りの形に変えて、喜びたいと思います。私は愛と喜びの塊なんだから♡
最後までお読みくださいまして、ありがとうございました(#^.^#)