![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88191331/rectangle_large_type_2_10c323efd6cde6e98dd8148c31b94944.png?width=1200)
Photo by
feliz_chiro
豆を煮る
子どもが謎の腹痛と熱で学校を一週間休んだ。私のやらなきゃいけないことや、予定が全部飛んだ。心がザワつき、なんとか気分を切り替えたいと思ったとき、小豆があることを思い出した。
時間がある時にしか小豆を煮ることはできないし、おやつにもなるからと、小豆を砂糖で煮ることにした。
![](https://assets.st-note.com/img/1664774497215-DuN2iSdxw1.jpg?width=1200)
ゆっくりコトコト煮ながら、キッチンで本をパラパラと読む。そしたら、あっという間に小豆が美味しく煮えた。ザワついていた気持ちも落ち着き、3時のおやつに小豆のみを美味しく食べた。
豆を煮ると、なぜ人は落ち着くのだろう。瞑想状態のような感覚になる。普段、じっくり料理をする時間が取れないから!? 心が未来にも過去にもなく、時間をかけて豆を煮るという今に集中しているから!?
心の落ち着きと共に、ポリフェノール、イソフラボン、サポニン、食物繊維、ビタミンB等の栄養と甘い幸せも一緒にいただき、ぽっこりした気分になった。
子どもの病気で予定も飛び、病院と家の往復だったけれど、思わぬ収穫があった。
また豆を煮てみようと思う。