パフォーマンスを上げる【エネルギー食材】
手でエネルギーを読み取る加茂谷真紀さんの新刊「愛のエネルギー家事 めぐるお金と幸せ」(すみれ書房)は、お金とエネルギーにまつわるテーマなのですが、食にまつわる面白いことが書かれてありましたのでご紹介いたします。
仕事力をアップさせるならオーガニック野菜が良いらしく、ひらめきや直感力が研ぎ澄まされるそうで、集中したいときは魚料理で、夕食だけでなく朝食も食べると良いとか。
頭が驚くほど働くそうなので、子どもには夕飯と朝食で鯖缶や鮭を食べさせると良いかもですね。
また、パワーが足りない時は、ナッツやドライフルーツがおすすめなのだそう。
小腹が空くたびにナッツは食べているので、この習慣は続けようかと。
良い目覚めがしたいなら、夕飯にお米を食べるのが良くて、イライラと興奮を沈めるなら豆腐。即効性があるものを覚えておくと、いざという時に役立ちますよね。
それぞれ、なぜ良いのかの詳細については、本書をご覧くださいませ。
食べ物のエネルギーを取り入れて、元気に健康で楽しく生きていきたいですね!
それでは、また。