#3 英会話カフェあるある
英会話カフェあるある
LoveCha(らぶちゃ)と申します、日本人です。
Hello!How are you. I'm Japanese.
よろしくお願いします。m(__)m
時々英会話カフェに通っています。
前回の記事はコチラ↓↓
今日は、英会話カフェあるあるを(なるべくポジティブな!)
私なりにつらつらと思いだしていこうと思います。
たいして回数行ってないのですけどね、うふふ
普段会えないような人にあえる
たとえば・・
飲食店のオーナー(外国の料理人を雇っている)
BARのオーナー(将来外国に移住したい)
開発職の外国人(日本に住んでいると英語忘れる?)
主婦(気分転換?)
デイトレーダー(気分転換?)
学生(将来英語をつかって仕事したい)
etc。
家と仕事の往復に+αして、サードプレイスを求めているのだろうか。
純粋に、英語が上達したいと思っているのだろうか。
様々な環境で暮らしているいろんな価値観を持ったひとたちが、
ひとつの空間に集まって、テーマに沿って英語で話すのです。
驚き、発見がないわけない。
みんながみんな先生
もし言いたいことがあるとして単語がわからないアピールをすると、
まわりが助けてくれるんです。
みんな英会話の練習に来ているし、
話せるようになりたいと思っているし、
楽しい時間にしたいと思っているし、
困っていたら助けてくれるし、ありがたい。
助け合いの英会話時間
ですね。
(日本語での会話も然り。)
知り合いができる
同じような時間
同じような場所
同じような集まり
いつのまにか顔なじみができてしまいます。
これを良いと思うか、悪いと思うかは。。。
あなた次第でーす!
毎回同じメンバーだと、自己紹介を同じ人たちにたいして行うことになるのだけど、「英語で話す機会を得に来ている」と思えば、
何回あっても問題ないよねーと思えばOKです。
他にも、あるあるある方おしらせくださーい。
それでは😊
LoveChaでした、Bye-Cha
以下、興味ある方だけご覧くださいm(__)m
<自己紹介>
住み:
関西
しごと:
開発職
趣味:
_絵を描くこと(スケッチ帳にラクガキ)
_ギターとピアノ(エドシーランに憧れて)
_映画観ること(「グレイテスト・ショーマン」が好き)
キャラクター:
学ぶことがなんだか好きぽい
おそらく好奇心はある
好きなもの・こと:
すきなひと
美術館
心地よい音楽
笑うこと
座右の銘的なもの:
継続は力なり