受容のコツ!
ジェンダー研究をしている。
他の国の人々と触れ合う機会が多い。
様々な々と話す機会を自分から作る。
このような経験をさせていただいている中で、
「どうやったら受けか入れられるようになるの?」
そもそも受け入れるって何?
受け入れるって、ただみんな人間!一緒だね!だから、受け入れよう!
うん、よくわかんないけど、いーんじゃない?
ではない。
この点でしっかりと他の人と心で向き合う機会を持って、お互いの特徴を知った上で、どのように行動していくか
ではないか。
分かりやすい例で言えば、
小学生、中学生のクラス替えをして初めて会うメンバーとの会話。
この人はどんな人なんだろう?何が好きで、何が苦手なんだろう?と気になって、
自分の事を話していく事で相手をしる。
そこから友達になっていく。
ただ、ここで成長しているなと感じられるのは、きっと
それらを知った上で、友達になろう!もっと知ってみよう!と思える人の数、範囲を増やしていく事だ。
答え!
単純だけど、
知ってみる事、話してみる事、聞いてみる事!
とりあえず、
どんな人であろうと話してみないとわからない。知ろうとしないとわからない。
そして、そこまで行ったらどう動くかはその会話や関わりを深める中で勝手に見えてくると思う。
最後に
受容って、人生の中で友達を作れた人なら、誰でもできる事。
ただ、しっかりと向き合って他の人と関わろうとする意思を持って対話や関わりを重ねる。
こうシンプルに考えると、
意外に難しい事ではないんですよね。
LoveYourSELF-Eri
いいなと思ったら応援しよう!
![バター(Eri Shibata)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9844149/profile_26bc98bd3e15245ed134ceb11d0f9662.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)