ホームベーカリー初心者が思う、失敗しないで焼くためのこつ
1カ月くらい前にホームベーカリー(sirocaのSB-111)を購入し、使っています。初心者なので、ホームベーカリーに付いていたマニュアル通りに焼いています。マニュアルには「正確に測る」とか「ブザーが鳴ったら直ちに入れる」とかあり、アバウトな料理に慣れている私は最初、とても緊張しました。10回くらい焼いたいまでも、まだ緊張しています。でも、そのせいか、今のところ失敗なしです。初心者なりの、失敗せずに焼くためのこつをご紹介します。
ホームベーカリーは機械がこねたり休ませたりしてくれるのですが、材料を用意するのは私たちです。牛乳を沸かすとかバターを室温に戻すとかありますので、手順を考えてマニュアルに書かれている状態でスイッチオンできるようにすると、失敗が防げると思います。
今回は手順ごとに注意していることなどをご紹介します。
一番大切なのは、
牛乳、バターの順に準備する
です。
1.牛乳をわかして冷やす (スキムミルクを使うなら不要な作業ですが)
パンはイースト菌の発酵によってふくらみますので、温度は大事です。パンに入れる牛乳は一度沸騰させ、冷まさなければなりません。だから、まず最初に沸かしましょう。気温が20度以上のときは冷蔵庫に入れて冷やしましょう。ついでに水も測って冷やしておきましょう。計量は正確に。中学校の理科の実験を思い出して、目盛りを自分の目線に持ってきてきっちり測りましょう。
ただし、気温が10度以下になったら逆に温めるそうです。(大変)
そんないろいろ覚えられないので、人間の快適な温度の部屋で(夏は冷房した部屋、冬は暖房した部屋で)焼けばいいのではないかと思います。
2.バターを測る
(うちはマーガリンにしてますが)スケールで測って室温に戻しておきます。
スケールは、測る前に目盛りがゼロになってるか確認します。ちょっとプラマイしていたら調整してぴったりにします。ギターのチューニングみたいです。これできちっと測れる気がします。
3.粉を測る
マニュアルには「0.1g単位で測ることのできるはかりで正確に計量」と書いてあったけど、うちのはそれほど精密なやつではありませんが失敗なく使えています。粉は測ったらそのまま置いておいて大丈夫です。
4.ドライイーストは測ってから冷凍室
冷凍庫から出して専用スプーンで計量して、使うまで冷凍庫に入れキープします。
ドライイーストについてですが、マニュアルには「賞味期限に注意する」とあります。実は、7年前にbest for useが過ぎたのを使っています。値下げ品をピザ用に買って、ずっとそのままにしていたものです。温度についても全くの無知で、ずっと常温保存していました。でも、うまくふくらんでいます。だから、マニュアルに書いてあることを厳密に従わなくても大丈夫な気もします。でも一応、冷蔵・冷凍で保存すると知ってからは冷凍庫に入れてあります。
5.塩、砂糖を測る
塩と砂糖も専用スプーンで計量します。一緒の器に入れ常温でキープします。
「0.1g単位の秤」を要求するなど、小麦粉に関しては精度の高さを求める一方で、「砂糖大さじ2と3分の2強」「ドライイースト小さじ1弱」とか書いてあるんですよね。不思議です。
6.温度が整ったらセットしてスイッチを入れる
タイミングは、牛乳と水が冷え、バターが室温でやわらかくなったところです。
マニュアルどおりに粉やドライイースト、バター、塩・砂糖を配置してスイッチを入れます。
7.測ったレーズンをホームベーカリーのそばに置く
レーズンの分量はお好みですが、1.5斤のソフト食パンなら1袋(150gくらい)使っています。ぎっしり感はありませんが、そこそこ入った感でできます。
レーズン食パンをつくるときは、40分~50分たったころ「ピーッ」と鳴って知らせてくれますので、それを合図にレーズンを入れるのがポイントです。
タイミングをずらして入れるとうまく混ざらないと書いてありますが、あせって入れるのは禁物です。レーズンが飛んで釜の内側に入ってしまい、黒こげになって釜が汚れてしまいます。
用意したレーズンをホームベーカリーのそばに置いて、ブザーが鳴ったら速やかに入れられるようにしておきましょう。
そう、レーズンを入れるまでは、そばにいるようにして。レーズンを入れたらあとはできるのを待つだけです。
8.焼けたらなるはやで取り出す
焼けたらすぐに取り出します。保温機能もついているようですが、余熱で多分いっそう焼けてしまうのではないかと思います。私が外側のやわらかいのが好きなのです。こんがりがお好みなら入れておくのもいいかもしれないです。
網に載せて冷まします。冷めたらカットして一切れずつラップで包み、ジップロックに入れ、冷凍保存します。
パン切り包丁で翌日カットするんですが、まだうまく切れないのです。格好付かないので、妹にプレゼントするときは1.5斤丸ごとあげました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?