見出し画像

【教育熱心ママ】イメージ悪い??

はじめまして、教育熱心ママこともちゃこです。
初めてのnoteでいきなりの見出しで失礼しました!
これからの私の事を知っていただくためにもこのような見出しにさせていただきました!
まずは簡単に自己紹介させていただきます。
年齢:35歳
家族構成:4人家族 私、主人、息子(小学一年生)、娘(幼稚園生)
経歴:新卒で某アパレル正社員で最終役職は店長
資格や能力:たいしたものはなし
noteを始めたきっかけ:私の教育情報ってもしや役に立つ?!
今後noteに投稿したい内容:主に子育て習い事などの役立つ情報、アパレルであった怖い話、思ったことを書いていきたいと思っております。

見出しでも書いたように教育熱心ママというと昔のドラマの影響なのか悪いイメージに感じる方が少なくないんです。

そ・こ・で!私をもって知ってもらう為まとめてみました!題して

私が教育熱心ママと言われる理由5選!!

①習い事が多い

これは今後書いていきたい内容ですが、金額面、内容、将来性など含め
実際の口コミを書いていけたらな~思ってます。

②兄妹喧嘩のない教育

うちの子たち、とにかく仲良しなんです!大した喧嘩なく毎日二人で仲良く遊んでいる、そうできた子育てを書いていきたいと思ってます。

③ママ友に相談をいただくことが多い

ありがたいことに、相談してもらえることが多く、そして私自身頼ってもらえることが大好きな性格、悩んでいるママさんたちを助けたい!力になりたい!noteを始めるきっかけも、お金はもちろんですが(笑)少しでも私の情報が約に立てばいいとおもいました。

④教育の情報量が多い

と、言ってもらえることが多いくらい、調べ魔です。自分では大したことないことないと思っていたことが、この世は忙しいママばかり、調べる過程を
すっ飛ばして知ってる人に聞きたいですよね!私はそんなママ達のその情報だけを知りたかった!を伝えていきたい。

⑤親子の会話がとにかく多い

親子関係はうちは友達親子・・・ではないです。ただものすごく仲は良く
長男とはよく議題を出して話していたりする。小学一年生の男子なんか、周りのママに聞くと、学校の話を全然してくれないと聞く。
普段どういう会話をして引き出しているか参考になればと思ってます。

以上。私自身教育熱心だと思ってますが、いわゆる強制勉強ザマス!!みたいなママではないのですが、よく言われるのでこの名前で今後はnoteを作成していきたいと思います。聞いたことはあるけどその習い事どうなの?と思うこと書いていきたいと思います。

あっあと、コメントで相談とかしてくれたら答えていきたいなーというのが私の密かな願いだったりします。応援よろしくお願いします。

もちゃこ

いいなと思ったら応援しよう!