![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95328216/rectangle_large_type_2_9e01a5dd8e1c27fba87ea8f6871030ff.jpeg?width=1200)
気づいたら
年末年始は連勤のハードモードで、気づいたら七草粥の日になっていました。
野草が好きなので、七草粥は好物。
朝から大盛り2杯食べました。
冬の庭に咲く花達
![](https://assets.st-note.com/img/1673336597794-1cQYs7VbTb.jpg?width=1200)
チェリーセージミクロフィアはツートンカラーで可愛い上に、枝葉に触れると素晴らしく良い香りがします。
成育が旺盛で丈夫。ほとんど虫がつかないから育てやすいハーブのひとつ。
この株は8年目位。真冬でもちらほら花を咲が咲くところも気に入っている。
![](https://assets.st-note.com/img/1673336846207-V0LFOtX514.jpg?width=1200)
本来5月頃に咲く植物ですが、9月に種子を蒔いたら成長が早く、咲いてしまいました。
今は寒さで成長は止まり、花は引っ込みがつかないまま咲き続けている状態。
![](https://assets.st-note.com/img/1673337124467-uXoGPkGKhl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673337162852-rSafHY8Rxp.jpg?width=1200)
秋に植えたアネモネとラナンキュラスは、
少し地上部が出てきました。
ハーブの苗も定植しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1673337293984-U4SJ77KIaq.jpg?width=1200)
ディルは寒さに強いし、直根性で移植が苦手だから、まだ小さいうちに定植しました。
今はこんなに小さく可愛いらしいけど、信じられない位大きくなるのだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1673337682464-xyWmPmhkfv.jpg?width=1200)
二十日大根は寒さで成長がほぼ止まっていますが、緑は鮮やかで元気そう。
種がこぼれたようで、気づいたら春菊も生えていました。
サニーレタスのハンギングも
![](https://assets.st-note.com/img/1673338054479-cUwNmBsZTF.jpg?width=1200)
そろそろ摘んでみようと思う。
1月7日の庭からでした。