![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52169246/rectangle_large_type_2_bf42f9db008d32e280a8a6c3a80449f5.jpg?width=1200)
動と静のバランス。
ビリーホリデイ再び。今日は曇り。昨日は一日出掛けたので心地よい疲れとともにまったりしている。
ここ最近は読書を沢山した。志賀直哉全集を読み終わり、原田マハを2冊読み終わり、銀色夏生も進んでいる。
原田マハは画家についての小説を書いている作家なんだけど、ピカソやルソーについて伝説的な雲の上の存在じゃなくて、一人の絵と向き合った人間として、身近に感じられる書き方をしていてとても面白い。画家をとりまく重要人物達も、一人ひとりの人間性があって、その誰一人として存在しなかったら、その画家の作品達はこの世に出ていなかっただろうと思わせる。
絵に惹きつけられる人達、救われる人達。そして、その作品を描く画家。その時代を超えても繋がる想いというものに、とても神秘的なものを感じる。
昨日はB型作業所の見学だった。その場所のパワーの質というのが、私に合ったものなのかいまいちふんぎりがつかない。とてもパワーがあった。私よりも、力強く、痛みのようなものも感じた。勘違いかも知れないけど。
そこでこれから多くの時間を過ごす事、私は耐えられるのかな。今日はもう一箇所見学に行ってみたいB型があるので、電話しようと思っている。
一段落したといった所。今日はゆっくりしよう。明日は旦那の精神科だ。最近は動と静のバランスを採るのがとても難しい。動きすぎなんだと思う。なんだか久々にゆったりした気分なので、リラックスして過ごそうと思う。
ではでは、皆さんも、良い一日を♫
いいなと思ったら応援しよう!
![love_is_my_life](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10924188/profile_360d3db9e3ca1a7dcb06a43f8cb0f159.png?width=600&crop=1:1,smart)