マガジンのカバー画像

この気持ちを守りたいマガジン

90
失われてはいけない作品
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

受験生向けには身も蓋もない話だけど、長い人生では少しだけ役に立つ話。

妹とわたし。 私には自慢の妹がいる。 5歳下の妹は、高校の教師だ。 卒業した高校は県内ト…

49

届けることができない想い

スキもキライも片想い。 私の想いは届かない。 伝わらなくていい。 伝える気もない。 それでい…

23

試行錯誤

どんなに些細なことでも、試行錯誤してみる。  それが例え回り道だったとしても、やってみて…

36

一方的に攻撃を受け続けても、気付かないふりしてニコニコして、演じたくもない空気読めない鈍感な不思議なお馬鹿ちゃんを演じていたから私は心が壊れたんだって思い出した。
あぁ、空気読めない鈍感な不思議なお馬鹿ちゃんじゃなく、眼中にも入れていなかっただけ。自分を低く見積もるのをやめよう。

24

真実を見るために

 先週末くらいから、体調が思わしくないのもあり、なかなかnoteを読みに廻れずにいます。  …

34

心が折れる時

心が折れる時 ポキッと音がする と、なんかのドラマのセリフにあった 僕も心が折れる音がわ…

思い
1か月前
113

マイブーム

 年末くらいから突如巻き起こったマイブーム「ポケカラ」。  実は登録したのはもう7〜8年前のこと。使い方がよくわからなかったため、楽しさもわかっていなかった。noteと同じく(?)、いわゆる「界隈」なるものがあるようで、そこには当然属せるはずもなく😅 それでしばらく放置し、持っていることも忘れていたアプリだったものの、ひょんなことからまた使用を再開したというわけである。  なんと言っても滑舌の悪さにコンプレックスがあり、自分の話しているところを録音したものを聞くことにとて

楽しいところにいこう

初めてSNSで投稿し始めたのは20年以上前になる。 Twitterよりも、Facebookよりも、mixiよりも…

34

自分中心生活始めました

自己中じゃないです。 自分中心です☺️ 職場の自分や、妻としての自分、自分は自分だけど、…

26

日常とはいつ何がどうなるか分からない

元日から身内の家を片付けてきました。 自分の家の片付けもままならない状態なのですが、とに…

41

あけ・:*+.\(( °ω° ))/.:+おめ

2025年! あけましておめでとうございます no+eで出会い、関わり合う全ての皆様へ 本年もどう…

100
24

抗う。

産まれた時から 運命は決まってて 宿命だから 仕方ないって 諦めて 辛いって 悲しいって泣く …

伊藤ぱこ
1か月前
62

記憶に残し続けること・忘れること

前略、2,500字超えの記事です。 昨夜からの3曲は、2年前の12月某日、病気のため亡くなったフ…

28

魔が差す時

 noteを書いたり読んだりしていると、「辞めようかな?」という思いに駆られることがある。魔が差す、という感じだろうか?  創作が思うように進まない、書くことがない、などのことも稀にある。だが、そのような個人的なことで悩むことは少ない。noteのことで悩むとしたら、他人の言葉を読んだときが多いのではないか?  自分の書く悩みならば、自分でなんとかすれば良い。誰かに相談したり、話を聞いてもらうだけでも気を取り直すことは出来る。だが、自分の意思だけではどうにもならないのが他人