
記憶に残し続けること・忘れること
前略、2,500字超えの記事です。
昨夜からの3曲は、2年前の12月某日、病気のため亡くなったフォロワーさんを想って歌いました。
三回忌の今年「こういったことはもうしない。」と、心に決めていたのは数ヶ月前。
ところが3週間ほど前、突然に今朝の「花は咲く」のメロディが頭の中に浮かんできました。
東日本大震災のときによく流れていた曲……と、言うよりも、羽生結弦さんがスケート演技で使用し、それで復興ソングだと知ったのが私のこの曲を認識した流れです。
穏やかで、優しい曲。
さっそく歌ってみようと音源を探して練習をしたのですが、その時に、亡くなったフォロワーさんのことが自然と思い出されて、泣いてしまって歌えなくなりました。
花は花は花は咲く
いつか生まれる君に
花は花は花は咲く
私は何を残しただろう
いつも投稿している音声配信は、明らかな歌詞間違いなどない限り1発録りなのですが、この曲はサビで号泣してしまうのでなかなか最後まで歌いきれずでした。
繰り返すほどに高音が出なくなってしまい、結局1日では録れなかったのです。
でも、そこは、私。悔しくて(笑)
別日にリベンジを果たしました。
時系列はめちゃくちゃなんですけど「花は咲く」をエントリーしたことで古くからのフォロワーさんには察しがついてしまうかなと思い「私はもう悲しみからそとへ出ていますよ。皆さんも元気なクリスマスを迎え、新年の準備をしましょうね!」 と、いう気持ちからクリスマスソングを次にエントリーしました🎶
でも、このクリスマスソングの歌詞もよくよく聴くと故人へ向けて「楽しく元気にやってますよー」というメッセージになっているような気がする曲。
クリスマスが今年もやって来る
悲しかった出来事を 消し去るように
さあ パジャマを脱いだら 出かけよう
少しずつ白くなる 街路樹を駆け抜けて
大切なものは みんなそばにある
穏やかな毎日が 続くぜいたく
クリスマスは誰にもやって来る
もしひとりぼっちでも 淋しがらずに
心に住むサンタに呼びかけて
幼い頃の夢を 思い出してごらんよ
この曲も、音源を探すまではどんな曲かよく知らなかったんです。
本当に不思議な現象なんですけど、急に「なんだっけ?」と脳内に流れてくるんです。
声が特徴的で、この時期CMでよく聴く竹内まりやさんの曲だとは分かるんですがタイトルが分からなくて。
タイトル「すてきなホリデイ」だけ見たらクリスマスソングとは気が付きませんでした。
楽しいクリスマスソングで、元気よく歌えたと思います♪
最後に脳内にやってきた曲が、1番最初の中島美嘉さんの「STARS」でした。
これもまた、日曜日の午前中にフワッとサビの部分が浮かんできました。
あの日、ついさっきまで連絡を取り合えていたのに途絶えてしまった時間は、とてつもなく長く感じたように思います。
やっぱりあの星は
見つからなかったと
夜空に背を向けた
願いに疲れた自分がいたよ
ひとつの真実に
瞳を閉じてしまいたい
明日になれば
今日とは違う星が きっと
輝くはず
Wondering Stars
未だ暗い空に
散らばる夢のかけらよ
無力な言葉よりも
ただ見つめ合えた瞬間
煌めくよ
I Wanna Be Loved
いつかは 未来
最後の奇跡の中で
光と闇に抱かれて
心の空に
かすかな夢を見つける
あんなに離れてる
小さなあの星が
輝いているのは
想いを信じているからでしょう
手に触れられないと
存在しないような
あきらめ方を
してしまうけど
遠い光
消えやしない
Forever Star
Forever Crying 永遠に
忘れることはないでしょう
涙に滲む空を
ふと思い出した瞬間
そばにいる
I Wanna Be Loved
あなたはずっと
悲しい別れの後も
1人で歩き出すこと
教えてくれる
見えない星に祈りを…
窓の向こうには夜があるよ
輝くために
ずっと待っている
もう一度 灯り消せば
どこかに あの星
Wondering Stars
あなたがいる
描いた夢のむこうに
最後に大事なのは
喜びを分け合える
愛しさよ
I'm Gonna be a Star
新たな未来
つないだ奇跡の中で
光と闇に抱かれて
心の空に
心の空に
確かな夢を見つける
この曲も、実のところちょっと歌えなかったんです。
気持ちが溢れちゃって。
カマトトぶるってこういうことかな??
ふふふ、ちょっと違うか……(苦笑)
曲紹介に留めておいたところ「歌わんのかーい」という激しいツッコミをいただき(盛ってるw)、そのツッコミがなんだか故人の代弁のように感じて(気のせいw)、これはやらねばならないと歌いました(誰も期待してないw)。M-1を見ながら練習しました(どうでもいいw)。
そう、ふと思い出したこと。
続けることが大事だって言ってた。
自分の信念を書き続けなさいって。
だから、あの頃はがむしゃらに挑戦していたんだっけ。
だからって仕事にするんじゃなければ私生活を優先にしなさいよとも言っていたっけ。
自分は仕事だから5,000字記事を1日に5本くらい簡単に書けるけど、趣味の範疇ならもう寝なさいって24時過ぎてコメントしてたら言われたな。
たくさんのことを話したし、教わったけれど、多くのことはもう忘れてしまっています。
最近、思い出すことは大切なことだけれど、忘れてしまうことが果たして全て悲しいことだろうかと思うのです。
さっき、ふと思い出した言葉にしても、もしかしたら私の記憶の中で美化され誇張され、いいように解釈したものになっているかもしれません。
それを思い出として語るのは、違うよなって思うから。
忘れてはいけないのは、かつてこの場所で楽しく交流した内容よりも「その存在が確かにここに在った」その事実と「ありがとうございます」の気持ち。
そうやって、少しずつ忘れていくことも、覚えておくことと同じくらい愛なのかもしれない。
私は元気です。心配しないで大丈夫です。って伝えないと、いつまでも自由になれないですものね。
きっとこれが最後のお手紙です。
「花が咲く」にコメントを寄せてくださいました荒野の高等遊民4号さん、PFアキさん。
お返事になっておらず恐縮ですが、この記事をもってお返事とさせていただきますね😌
ありがとうございました✨
「♬【中島美嘉】STARS」にコメントを寄せてくださいました山根あきらさん。
きっとそんなつもりじゃなかったと思うのですが、私のやる気スイッチを押してくださりありがとうございました😌🌙✨
いいなと思ったら応援しよう!
