資格マニアの私、車イスでの初受験
資格を取るのが好きで、実務で使いもしない物も含めれば30以上持っている。30個程度でマニアと呼んでいいのかはわからないけれど。
なぜ好きか?誰も同じ基準で受けているから。
相対評価ではなく絶対評価だから。
なので、試験の中に論述のようなものが入る試験は受けない。
人の主観が入るものは、その人の好き嫌いが点数を左右する。
言葉の使い方、文章の構成の方法、演繹法が好きとか帰納法が好きなど。
もちろん一定の基準はあると思うけど、私は施設を出て専門学校に行き、その後、働きながら通信制の大学を出た。
もっとも大変だったのが教授の論文をどこか踏襲しながら自分らしさを出し新しい観点から卒論を書くことだった。
査読で何度蹴られたことか。まあそんなの普通の事なんだけど。
それでも、無事に仕上げて卒業することが出来た。
だから、私の受ける資格は〇か×かで答えらるものだけと決めている。
それで、毎年何か資格を取り続けて来た。
病気を発症しても、一昨年車イスになるまでは。
車イスになったら、捨て鉢な気持ちになったというか、馬鹿らしくなったの。
体と心のバランスもとり辛くなってきたこの時期に、もう一度資格試験にチャレンジしようと考えたのは、出来ない事が増えるとどうしても、落ち込んでしまうし。
自分の価値がどんどん減っていく気がして自信をなくし、卑下しやすくなる。もともと自己肯定感を上げるために始めた資格取得チャレンジ。
今かなと思ったの。今、あまり状態は良くないし、浮き沈みもある。
だけど、もしこの試験に合格したら、少しだけ自信が持てる気がして
試験は12月なんだけど、CBT試験だからその日に結果が出る。
それに向けてやっとテキストと問題集を買った。
そこで、試験申し込みの際、ハンディキャップ申請書のフォームの入力と身障者手帳のPDFでの画像データの送信が必要な事が判明。
これがまた意外に手間がかかる、かなりの個人情報を書かないといけないし、車いすのサイズや膝までの高さ、車イスのままの受験希望などいろいろ書いて最終的には必ずしもご希望に添えるかわからないとの文言があり、そこに同意のチェックを入れないと先に進めない。
だからチェックは入れたんだけど。それから審査があってその審査を通らないと勝手に申し込みをした場合は対応できないとも記載が。
それに希望会場の選択を2つ選択することが必須で、第2希望の場所は家からとても遠くて行けない。
その旨も備考欄にきちんと入力したけど、試験一つ受けるのがこんなに大変になるとは思いもしなかった。
ハンディキャップ申請フォームを入力するとメールが来るんだけど、そこに初めて審査に5日ぐらいかかると書いてあったの。せめて申請フォーム内にその旨書くべきじゃない?
ちょっとテキストとか買うの早かったかなって思った。
まあ、今は障がい者差別解消法も施行されたし。
受けられると思うんだけど。
私がまた前を向くきっかけとして、チャレンジだなんて主催者側は
知らないしね。
でも、審査ぐらいは通して欲しいな。
資格試験のチャレンジ企画の発表でした☆
~おしまい~
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?