
【 髪の先 から 爪先 まで 】
以前のように ヘアスタイル が決まらない
髪に元気がなくなった
髪質が変わってきた
髪に何かしらの悩みを抱いている人 = 実は 99.9% にも及ぶそうです。
年代別に悩みの種類も違ってくるのですが、
冒頭に掲げた3つを感じ始めるのは Over 40 位からでしょうか…。
「髪の悩み」って誰かに相談しにくいです。そして周りも指摘しづらい。
気にし過ぎるのも良くないけれど、美容師さんにもなかなか言えず、ネット検索してみても「自分に合ったもの」が見つからない。
いえ、そもそも「自分の状態」を正しく把握なんてできているのかどうかも良くわからない…。
頭皮頭髪のお悩みの原因は様々。だから対策もそれぞれに違ってきます。
しかし根本的なトコロ = 生活習慣やお手入れ方法、まずはココを改善しないことには始まらない!
スキンケア で考えてみてください
・汚れをきちんと落とす(クレンジング・洗顔
・守る(保湿
・内側からもケア(ビタミンやコラーゲンなど
色々なアプローチをして、結果はその《相乗効果》ですよね
髪と頭皮も同じくです
・汚れを落とす = レヴィ・シャンプー&トリートメントがオススメ
・守る = 薬剤や紫外線そして熱に晒される毎日。…お顔と一枚皮でつながっているのに、扱いがあまりにも違いますよね。。
★内側からアプローチ …?さて、何をしたら良いでしょう
代謝をあげ血流をよくする、毛髪サイクルをリズムよく機能させる…などなど、内側から望める改善はまだまだたくさんありますが、
ルーヴルドーには強い味方
美髪を育むことに注目して開発した『 美髪ペースト 』があります
モズクフコイダン、ポリアミン含有米胚芽、メチルヘスペリジン、エンザミンといった体を健やかに保ち後発環境を整える成分を配合。
また、発酵大豆胚芽、ケラチン加水分解物、コラーゲンペプチドなどの成分がお肌の健康維持も助けます。
髪の成長はゆっくり。
なかなか今日明日に「答え」はでないモノ。
その過程も楽しめるように女性に嬉しい「お肌にもいい成分」がたっぷり。パンッとハリが出てお顔の印象が変わると自然と笑顔になる。笑顔の人は髪もいきいき輝いてくるように思います。
すべてはつながっている。
毎日のケアをしながら、毎朝、鏡の前で本当にそう思います。
----------------
私たちがずっと大切にしてきたこと
【すべてを美しく 36.5℃ で生きていく】
1年365日、体温36.5℃を保ちながら生きるということは、身体が本来持っている免疫力や基礎代謝力を維持することにつながります。自分の体温を知ることは、実は自分のいのちを知ることなのです。
身体を正しく機能させ、健康トラブルから身を守る理想的な状態を手にするには、体温 36.5℃ は欠かせない条件であり、指標でもあるのです。
GH365
【あなたはどちらを選びますか】