【大好きなものを失った絶望感から抜け出す】思考術
あなたは大好きなものや大切なものや人、絶対に離したくないものはありますか?
もし、突然それらを失ったらどうなりますか?
落ち込みますよね。絶望感に陥りますよね。
あまりにツラくてショックで
きちんと悲しむべきときに悲しめない方もいるかもしれません。
正直、私自身今まで悩んできた中で
大好きなもの、大切なものを失うのが
1番ツラくて立ち直るのに時間がかかってきました。
友達を失ったり、プロを目指していたソフトテニスができなくなったり、結婚を約束していた恋人が突然音信不通でいなったり。。。
当時の私は、なんで?とか
何をどこで間違ったんだろう。とか
夢を奪われて、心の中にポッカリと穴ができような感覚で
ただツラくて絶望で暗闇の中を1人でポツンと座っていました。
1番良いことはその大好きなものがもう1度自分のもとに戻ってくることかもしれないし
傷着く前の頃に、時間を戻せることかもしれません。
もしかしたら明日戻ってくるかも?、明後日こそは!
時間を戻したい…
でも、そんなことは自分だけではどうしようもできないから、きちんと現実と向き合って前に進まないといけないと
意識的にはわかってる。
んんん???意識的には?
意識的にはわかってるんだよね。
んじゃ、、、
無意識ではどうなの?
意識的には状況を理解していて、時間をかけて元気出していこう
とわかっている。
では、無意識に声を傾けてみると???
ツライ。悲しい。誰か助けてー!!!
と本当の今の自分の気持ちを叫んでいる?!
もし、そんな声が聞こえてきたら
まずは、
そんな無意識の感情を無視するのではなく、きちんと認めてあげましょう。
あ、今自分は悲しんでるんだ…、不安なんだ…
誰かに助けを求めてる…
そんなマイナス感情を持つことは良くないことではありません。
人間誰もが持っている感情です。
あなたの大切な感情を無視することのほうが
マイナスです。
まずは認めてあげる。
そのこと自体があなたの弱い心と向き合うことになり、はじめは少し苦しいかもしれません。
目を背けたくなるかもしれません。
自分の弱さと向き合うことは本当にツライです。
しかし、その時間があなたにとってきっとプラスになることは確かです。
最高の笑顔でさらに成長したあなたを私はいつまでも待っています^^