見出し画像

物事のどこに光を当てるかー潔い言語化をするためにー

こんにちは。ハッピーロータスです。
人生の後半戦に入り、これからどうやって生きていこうか
模索中。
自分が何を大切にしているのか、どんなことを思って生きているのかを
クリアな言葉にしたくて、色んな思いをここで
綴らせてもらっています。

今回は、物事のどこに光を当てて言語化するか、について
綴りたいと思います。同じ出来事を見た時に、どこの側面を
切り取って言葉にするのかによって、それが全然違った現象に
見えてきます。その切り取った部分がどこなのかによって、
それを発言した人が「物事をどのように捉える人なのか」も、
浮かび上がります。
私は常々、自分が大事だと思った側面を、できるだけそれに近似する
言葉で掬い上げたいと思って悪戦苦闘しています。そんな中で、
「この人は、物事の表現したい側面に的確に光を当てて
的確に言葉に変換してるな」と、目を開かれる思いをした
場面を紹介します。
こんな風に言語化する能力を身に着けたい!と思います。

北原さんってどんな人?

その場面は、自らも起業家であり、起業家育成にも力を注いている
北原孝彦さんのYouTubeで見つけました。(北原さんは
どんな言葉をその場で発するのが最良かを常に考えておられて、
それも大変勉強になるのですが、その話はまたの機会に。)

YouTubeにあがっている最近の北原さんの動画では、
お弟子さんに厳しい言葉をかけたり、怒鳴ったりしている
シーンが多く見られるため、「北原さんは怖い」「人に怒鳴りつける」
というイメージがあるようです。

一部の動画を見ただけの人からしたら、「何か怒ってる人」
「人に対して厳しすぎる」「怖い」というイメージを
抱いてしまうのは致し方ないと思います。

でも、色々な動画を拝見し、北原さんの物事に取り組まれる
姿勢を理解すれば、現在の相手の状況に合わせて
どんな言葉や態度を投げかけるのが、相手にとって一番効果的か
全て計算されていることが分かります。
相手がお客さんなのか、お弟子さんなのか、自分の会社の
社員なのか。相手との関係性によっても言動を変えられています。

その全ての言動は、今対峙している目の前の人にとって
何が一番必要なのか、逃げずに真正面から受け止め熟慮したもので
私からすると愛しか感じません。

「北原さんのイメージはどうでしたか?」

北原さんが、ある業界の方たちに対して、起業に関する研修を
されました。その研修で、北原さんは一度も言葉を荒げることなく
穏やかに講和し、質疑応答では一人ずつに対して丁寧に、熱を持って
回答されていました。
事前にYouTube動画を見ていたお客さんからしたら、
あれ?YouTubeでの印象と違うなって思われたかもしれません。

そんな北原さんの研修を受けていた方たちへの事後インタビュー
にて。「北原さんのイメージはどうでしたか?」という質問項目
がありました。インタビュアーからしたら、
「怖い方かと思ってましたが、思ったより温和な方で、ちょっと
イメージと違いました」という方向性の答えを想定していた
のかもしれません。

実際、そんな風に答えているお客さんもおられました。
でも、そんな中でずばっと、そしてさらっと、本質を言葉に
されている人がいたんです。わっ!!すごい!何なんだ
この人は!と思いました。

その方の答えを、ちょっと長くなりますが引用します。
(ただし、文意を分かりやすくするため一部編集しています)
北原さんの普段の(YouTubeでの)イメージと、当日の研修での
イメージの差を聞かれて

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 引用 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

(北原さんの言動の)背景にあるものとかその思いは分かるので
それだけ一生懸命な方なんだなと、そして繊細な方なんだと。
その中でご自身が一生懸命伝えたい。
そして皆さんを成功に導きたい、という思いが伝わってきてるので
イメージ通りでした

今日もソフトだった。元々ああいう方だと思う。
ただしあれ(ソフトな態度)だけだと、相手が、
お客さんなのか、弟子なのか、社員なのかによって
全然(取った方が良い態度が)違うので、表現の仕方を分けてるだけ
だと思います。

普通にやってて成功なんかしないので、
相手に対して思いがあればあるほど、本当に熱くなる気持ちは
分かるので、思ってたままの方だと思いましたよ。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

物事のどこに光を当てるか

わおっ!
インタビューのこのシーン。痺れました。
わ~!こんな風に的確に物事を切り取って、的確な言語表現に
落とし込めるって凄い!って。

私がもしこのインタビューを受けていたら、
「YouTubeでは怖いイメージですが、今日はちょっと違ってましたね」
って答えてしまってただろうなと思います。でも、本当に私が感じていて
言葉にしたかったことは、上に引用したような内容。
北原さんは表現の仕方を変えてるだけで、思ったままの方だってこと。
なのに・・・いざ言葉にしようとすると、何で違う側面に光を当てて
言語化してしまうんだろう・・・
「ちょっと違ってました」と「思ったままの方でした」って、
真逆やんか・・・(泣)

うまく言語化できない深層心理

何でそうなってしまうのか、自分の深層を探ると、普段は無意識で
してしまっているこころの動きに理由があることが分かります。

その理由の一つは、「インタビュアー(話し相手)から求められている
答えに、無意識のうちに迎合してしまう」ってこと。
子どもの頃からの習慣で、ついつい相手に合わせてしまう癖があるが故に
「こんな答えを求められてるんだろうな」ってことを言ってしまいがち。

それに、相手の期待に沿わずに(インタビュアーに迎合せずに)
「いえ、私はこう思いますよ」って
自分が思った通りのことを発言するまでのプロセスには、
①相手の期待をくつがえす/裏切る
②相手の期待とは違った、自分の意見を主張する
って二段階を踏む必要があって、そのハードルを越えるのには
こころのエネルギーがいる。相手に対して(裏切って)申し訳ない
って気持ちも乗り越えねばならない。
(いやいやそんな大げさなって思いますよね・・・よく考えれば、
自分の意見を言うことは、別に相手を裏切っているわけでもないし。
申し訳ないって思う必要もない。でも、無意識に迎合する癖が
ついていると、この二段階を越えるだけでもけっこう苦労するん
ですよね~。)

もう一つの理由は、「自分をさらす怖さ」なんじゃないかと思います。
自分の思ったことを言葉にするってことは、その人が
「物事をどのように捉える人なのか」を浮き彫りにします。
それは、自分の本音、そして自分自身を人前にさらすってことです。
どんな価値観を持った人なのか、何を大事にしている人なのかが
明白になります。

それって、大事なことではありますが、怖いことです。
本音を出した時に、「何だその考えは」「間違ってる」
「そんなことしか考えられないのか」「変なの」なんて言われたら
つらい。嫌だ。そんな風に思って無意識のうちにブレーキを
かけてるところがあるんじゃないかと思います。

そして、自分が思っていることの本質をうまく言語化するためには、
インタビュアーから問われた階層からいったん離れて、
自分がその物事をどのように捉えたのか、という次元まで
落とし込んで考えないといけない。
でもそれがなかなかできない、ということも言語化の足を引っ張って
います。

「北原さんのイメージは?」と問われた時、「怒ってる」か「穏やか」か
という表層的な二者択一ではなく、「自分がとらえた北原さんイメージ」
(怒っているように見えるのは表現の仕方を変えているだけ。
元々、熱い思い、愛を持った人)というもっと深い次元に落とし込んで
考え、それを言葉として引っ張り出してくる。そんな、
深い次元と浅い次元とを行き来しながら言葉を紡ぎ出す作業が、
本質を捉えた言語化には必要なんですよね。

私の目指す言語化には、このように目に見えないいくつものハードルが
あることが分かります。

それでもやっぱり潔い言語化をしたいのだ
このnoteを書き始めたのは、それでもやっぱり自分の大事に思っている
ことを、しっかり言葉にしてみたい、という思いからです。
色んなハードルはあるけれど、こうやって一つずつ言葉にする練習を
することで、ちょっとずつでも言いたいことが言えるように
なっていきたいと思います。そのために、潔く言語化している人を見つけ、やり方を少しずつ吸収していっている途上です。

ちなみに、今回引用させて頂いたインタビュー内容の主。
後で調べてみたら、なんと漫画「夜王」のモデルになった流星さん
でした。
存じ上げずに申し訳ありません。そして、言語化のヒントを頂き
ありがとうございます。

もっと、こんな言語化のヒントもあるよって方、教えて頂けたら
嬉しいです。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました!

<引用・参照>
YouTubeチャンネル:北原孝彦ー100億事業への挑戦ー
【水と油】夜の帝王達の前に呼び出された総年商50億社長が
実力を魅せつける




いいなと思ったら応援しよう!