見出し画像

【パリ旅行記-2】モンサンミッシェルへ自力で行ってみる

だいぶ時間が空いてしましましたが、備忘録として更新します。

モンサンミッシェルまで自力で行けるか?

この日はモンサンミッシェルへ自力で行く日。
モンサンミッシェルまで行く方法は、事前に調べていたところ主に2つ。

①ツアーに申し込んで行く
②自力で行く

①については、値段が結構かかることから②にしました。
またYouTubeにて下記動画を参考に、自分たちで行けるのでは?と思い、日帰り旅行で挑戦してみました!

朝7時に泊まっていたアパートを出ました。
最寄りの駅からまずはモンパルナス駅へ。

モンパルナス駅、大きい!

モンパルナス駅からTGV列車に乗って、レンヌ駅まで向かいます。
渡航前に列車を予約しました。往復91€でした。
ちなみに、下記サイトから予約できます。(アプリもありました!)
https://www.groupe-sncf.com/fr
※日本から予約すると、時差の関係か予約したい時間が出でこないことがあったので、注意してください。

モンパルナス駅に購入したパン・オ・ショコラ。

レンヌ駅まで1時間半かかるので、列車で朝食を食べました。
列車もファミリータイプの座席を予約したので広々としていて良かったです。

写真を撮っていなかったのですが、こんな感じです!
レンヌ駅到着!
ここのパンがおいしそうだった、、

レンヌ駅からはバスにてモンサンミッシェルまで向かいます。

バス内の様子。

1時間くらいかけて、ようやく到着!
しかし、バスが到着するのは、モンサンミッシェルの手前の所まで。
そこからモンサンミッシェルまで無料シャトルバスがあるのですが、すごい行列になっていたので、歩くことにしました。

バス待ちの行列。歩いていくと20分くらいかかる。
結構歩きます、、けれど、近づく楽しさで歩けました。
ようやく近づいてきた、、!!

あいにくの曇りですが、圧巻の大きさでした!
そして無事に着けてよかった!!


修道院までの道のり、、

着いたもののここからが思ったより大変でした。

人がとにかく多い、、全然進まない、、
大天使ミカエル像
ここまで行くのにかなりの階段を登りました。
踊り場からの写真。
祈りの場
来たかった回廊。
こんな感じで教会の中にもたくさんの階段。
帰るときに晴れた!!

最後帰るときに晴れてくれて、本当に良かったです。
本当にこの景色は素晴らしい、、
また行きたいです!!



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集